みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
母は強し
むーちゃんのお母さんさん本当にむーちゃんが好きでむーちゃんのためなら何でもしたい!って気持ちが溢れてて読んでてすこし泣けました。
by いちご王国- 0
-
3.0
うちのも自閉スペクトラム症的な事言われて、療育施設通ってますが、保育園の先生とかもそんなストレートな言い方しなかったけどな。
やんわり言ってくれるよー。と正直思いますが。by 3人の子持ち- 0
-
3.0
ムーちゃん
奥ふかさをかんじる作品です。
かなしいけど
現実世界をうけいれないて
いけなく。
両親もキャラクターよいby florencer- 0
-
5.0
おすすめ
無料までしか読んでないですがいろいろと考えさせられるお話です、ぜひみなさんも読んでみてください、おすすめです!
by あーちんず- 0
-
4.0
子供がいる親なら気になるタイトルかも。
親なら誰しも1度は疑うのではと感じる発達障害。我が子は該当していないかついつい読んでしまった。
発達障害児を持つ親御さんがよそのお子さんに「あの子、1度診てもらった方が…」と言い、結果「発達障害の可能性は低い」と診断されたり…。
発達障害にも触れたある著書に、一般論で男の子は「多動で落ち着きがない」傾向があり、それは発達障害の特徴に似ている。と書いてありました。発達障害の傾向と1つ2つ重複してもそれだけでは確定できないようです。数十の質問にかなりの割合該当して初めて「疑いあり」のようでした。
子供はそもそも大人と違い発達過程なので、
診断は専門家でも難しいと言います。素人が余計な事は言わない方が良いと思います。by レモンビール- 0
-
5.0
面白い
私がもし障害児ができたらこの方達みたいな選択は、出来たのだろうか…
と考えさせられた漫画です。
この漫画のお義母さんと、たぶん同じ考えが普通だと思います。
こちらのご夫婦はすごくえらいと思います。by わかさはなま- 0
-
4.0
自分も子育て中です。初めての子供で不安でわからない事ばかりですが、この漫画を読んでいて、色々勇気づけられます?
by あーかす- 0
-
4.0
考えさせられるマンガ
発達障害の子供とその親がどう向き合っていくか描かれたマンガ。すごくリアルで、むーちゃんがこれからどのように成長していくか気になります!
by みずやす- 0
-
5.0
これが事実
子供を育てて、他の子と違うんじゃ無いかと不安になる気持ちがすごくよく分かります。この話の中には、いろんな子が居ていいんだよと語りかけてくれる優しさがあります。
by yuumou- 0
-
4.0
泣いた。子供が可愛くて大事だから、受け入れいかないとダメなのに1番分かってほしい協力して欲しい家族が受け入れくれない悲しさ辛さですごく自分と重なって胸が痛くなりました。
by こやうみゆか- 0
3.0