みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,608件
評価5 47% 1,221
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
521 - 530件目/全1,221件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    一気に読みました。
    何度泣いたことか…
    子どもが2人いますが、健康に生まれ育ってくれているのに、ついつい、もっと勉強ができたら、運動ができたら、と欲張りになり、イライラしっぱなしです。
    他と比べない、我が子の成長をただただ喜べるような、そんな親になりたいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんかすごく考えさせられました。こちらは絵が凄くキレイで、ムーちゃんもとても可愛らしく描かれているので多少ほほえましいですが、現実だったら本当に厳しいなぁ…と。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    支援級に在籍する小1の娘がいます。
    むーちゃんと同じASDですが、定型発達との境目にいるような感じで、支援級にいるというと驚かれたりもしますが、ずっと接していると違和感が出てくる感じです。
    子育てしにくい時代と言われますが、一昔前ならクラスに必ずいたよく言えばおっとり、悪く言えば鈍臭いタイプの子が、彼女にとって必要なケアを受けられることができるようになったのはとても素晴らしいと思っています。
    途中までしか読んでいませんが、むーちゃんもご両親もベターな環境に身を置ける展開であることを願っています。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    いいです

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでいて、自然と涙が流れました。分かります、すごく、うちもそうなので。作品の内容、とっても分かりやすく、細かな部分も再現されてましたね。良かった。こんなにもありがたい作品はうれしいかぎり。いろんな方が読んでくれたらいいなぁと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ぜひ多くの人におすすめしたい漫画です。何度も泣きました。毒そうな人の裏側にも話を当てるので、全ての登場人物を応援したくなります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    仕事柄自閉症の子と関わる機会があるので、とても響きます。家族の思いや大変さや葛藤、愛情、環境。全てにおいて、ただ関わるだけでは見えない部分ですよね。。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    涙が出ちゃう

    子どもも居ないし、夫婦ともに40過ぎだし
    もうきっと産めない、産まないんだろーけど
    とても興味深く読み進んだ。
    障害児について何も感じなかったというか
    むしろ迷惑と思ってしまう部分もあったけど
    色々思い改まりました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    うちの子も周りの子と比べてぜんぜん言葉を覚えませんでした。2歳5ヶ月でようやく聞きかじりの単語を話すようになるまで、やっぱり少し心配でした。
    元気であればいいと言いながら、やっぱり「みんなと一緒」を求めてしまうなぁ。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    子育て

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症の子供を育てるリアルな日常が描かれています。ドクターにストレートに言われ頭が真っ白になる感じがすごくリアルに伝わってきて涙なしでは読めません

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    2児の母親です。障害児の子育ての様子が詳しく書かれており、その大変さや気持ちの表現など分かりやすく、素晴らしい作品だと思います。沢山の方に読んでもらいたい作品ですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー