みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 101話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
虚構と現実
身近に障害児がいないので、感情移入が難しいと思いつつ読み進めてます。
だけど健常児だろうが障害児だろうが、悩み事の差はあれど感じることは同じなんだと気付かされました。
とにかく子どもに笑ってて欲しいそれだけなんだと
今の自分の子のありのままでと言いながらありのままよりちょっとだけ伸びて欲しい
それが成長ってことなのかもしれませんby Dthm-
0
-
-
5.0
考えさせられる
身内に自閉症の子がいます。
現実的なところが忠実に描かれていると思いました。
まだ一人っ子だからその子に集中できるけど、兄弟がいたら大変だろうなと考えさせられる内容です。by PTW-
0
-
-
5.0
家族の絆、夫婦の絆に涙しました。
障害について私はまだまだ無知でしたが、少し勉強ができた気がします。
むーちゃんのような子に出会った時に、困っていたら何かお手伝いできたらと思います。by ポヨポヨめたぼ-
0
-
-
5.0
良作です
娘が発達の障害があると早期に言われたら、母親の絶望感はどれほどか、旦那さんや実母の受け入れも温度差があり一人で受け止めていた期間辛かっただろうな。支援センターのスタッフやママ仲間との出会いや家族の理解には時間がかかったけど、拒絶せず周りも頼れて受け止められて良かったです。
by バスクチーズ-
1
-
-
5.0
涙か
読んでて今の幸せを感じられる漫画でした。子供にもやさしい気持ちになれました。涙がでてしまって周りに人がいるのにこまりました笑
by えへへん-
0
-
-
5.0
その気持ちが痛いほどわかる
子供が自閉症です。
診断が降りる前にこの漫画に出会いました。
もうそのまんま私でした。
読んでたくさん泣きました。
辛くて目を背けたくなることもあるけれど
毎日いろんなことに感動させられて
今では強がりや綺麗事ではなく
自分の子に障害があってよかったとも思えるんです
不思議ですよね
わたしみたいな普通の人とは
違う感覚をもってうまれた子供
毎日面白いなぁと思いながら見てます
この漫画と一緒に成長してますby coda1030-
0
-
-
5.0
暖かい
子どもに関わる仕事をしていますが、自閉症の子の生活、暮らしの実際は想像しても難しいものでした。またその両親を含めた家族も苦労と工夫を凝らしている様子も私が見ているのはほんの一部です。知らないと寄り添うことはできないので、とても分かりやすく涙しながらも、時に面白いエピソードも加えながら、明るいテンポで読める作品と出会えてよかったです。
by ゆりこ、-
0
-
-
5.0
子供への愛情
が感じられる!
子供を持ってると不安になるし、どうしてうちだけ…って思う事も心配になることもあるし。
色々考えさせられる。
でも愛情がとても伝わってくる素敵な作品だと思いました。by みうみうちゃん-
0
-
-
5.0
涙流しながら読んでいます
あれ?って思うことはあっても
嫌違うはずと認めたくない気持ち
不安と心配
いろんな葛藤があるよね
それでも少しずつ成長する子をみて
笑顔や楽しんでる姿に
励まされる
パパもママも
離婚しちゃうかと思ったけど
前向きになれて良かったby ゴキ-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる、私も初めての子供に障害があると分かった時沢山大変な思いをしました。
周りからの哀れみや親類連中からの蔑みやキリがないよ。
ただただ一生懸命頑張ってたな~と思い出しました。by マリみち-
0
-
