みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,607件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 880
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
231 - 240件目/全1,220件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    障害があったら

    自分の子どもが何か変…違和感を抱き始めた1歳児健診。その後、自閉症だと分かる。
    他の子が普通に出来ることが出来ない。疎外感や葛藤が痛いほど伝わってきました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    簡単じゃない

    普通の子を育てるのだって大変。
    世の中、もっと理解が深まったらなと
    思います。
    いろんなトラブルがあるけど、人生経験として
    相手を責めないようなおおらかさが欲しいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    子育てしてると、必ず共感する部分があると思います。そして、自閉症についても考えさせられると思います。主人公がとても頑張りやさんです。そして、周りも少しずつ変化していきます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    涙が止まらない

    共感してるわけじゃないのです。なのに、すごく気持ちが解かるのは丁寧に描いてくれているから、繊細なテーマなのに自分の事のように思えてきちゃうんです。ムーちゃんとてもかわいいけど、お世話は絶望するほど大変。それでも自分を叩き上げていくお母さんも本当に応援したくなる。こういう世界をみんなに知ってもらいたいですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    人を育てることの大変さがとても伝わってきます。母親だけが孤立しないような社会になってほしいと願います!

    by sstst
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    障害を

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子の障害を受け入れることは非常に辛く難しいのだと改めて感じました。レビューにあるように、同じような想いをされた方がいるんですね。世の中の見方が変わる、よい作品です

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    思わず入り込んでしまう

    この主人公の立場なら、自分はどうするだろうと考えてしまう。こどもにはあんなこともこんなこともしてやりたいと考えていたことをすべてあきらめなければならないのは、どれほどのやるせなさがあるのかと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    自分事として

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の子どもが自閉症だったら、自閉症の子どもを持つ親の気持ちを想像しながら読んでいます。当事者でないとわからない感情や想いを本作品で知ることができてよかったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    切ないけど

    子どもにかかわる仕事をしていたので、興味があって読み始めました。障害児の保護者の気持ちや状況をリアルに具体的に描いているので、勉強になると言ったら失礼かもしれませんが、切ない中にも強さを感じるストーリーだと思いました。世の中の理解がもっと深まればいいなと改めて感じます。

    by Billyyy
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアルな心情

    ネタバレ レビューを表示する

    凄くリアルに心情が描かれていて、涙が止まらない。
    出産前の期待とは裏腹に、言葉の出ない我が子。
    パパも受け止めようとはしない。まだ無料分しか読めてないから、この先も気になるなー。

    by YOU1208
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー