みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(196ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2025/03/22 11:59 まで

作家
配信話数
90話まで配信中(50~60pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,490件
評価5 47% 1,159
評価4 34% 841
評価3 16% 392
評価2 2% 61
評価1 1% 37

気になるワードのレビューを読む

1,951 - 1,960件目/全2,490件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    泣きました

    無料部分だけで泣きました。
    自分の子供と重なってしまって。
    お母さんの気持ちすごくわかります!
    旦那さんも頑張って欲しいです

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料お試し分のみです。
    うちの子たちのクラスにも自閉症の子はいるのですが、症状は本当に人それぞれ。
    個性派あろうとなかろうと、子育ては同じだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん、

    自分も子供がいるので、すごく考えさせられる話しだなぁと思いました。
    正直旦那にものすごい腹立たしさを覚えます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    とてもリアル

    ネタバレ レビューを表示する

    自閉症の子と多く関わっています。
    健診の話など親の葛藤がとてもリアルで共感できます。
    つらいだけでない、希望を感じられる話で救われます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    広告で見て気になって読んでみましたが、お母さんが育児放棄とかしなくてよかったと思いました。私も2人の男の子の母親ですが、考えさせられる物語ですね。下の子が上の子に比べて喋るのが遅いですがどーんと構えてあげないとダメですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    全部読みました

    障害のある子供さんを持つ親、障害のない子供さんを持つ親どちらが読んでも興味深い共感もあるような作品です。子育てをする母のどこか孤独なところとかがリアルです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    大切なこと

    子供を育てる上でとても大切な事が描かれており勉強になりました。
    なかなかこのようなテーマでのお話は少ないのではと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    発達障害は…

    発達障害を受け入れるのは
    とても辛いことだ。
    でも私は、子どもの為ならと
    療育機関をはしごしてなんとか
    やってきた。小学生になり、まわりとの
    差はあるが療育を早くからやっていた
    おかげで、友達とそれなりに付き合える程度にはなっている。学習面や、認知
    感覚的なものはやはり違いはあるが
    療育を受けず、障害を受け入れず
    通級にも通わせてない家庭の子より
    あきらかに本人にとっていい状態で
    いられている。この本をうちの子
    もしかして…と思って読んでる親御さんには、子どもの事を思うなら主人公と
    同じように行動を起こしてほしいと
    思う

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    私は仕事で障害児のケアをしています。身内にも重度の自閉症児がいるのですが、こんなにマイルドではありませんでした。毎日、生きるか、死ぬかのような騒ぎで妹がまいっていました。この程度じゃと思ってしまい、あまり共感は持てませんでした

    by 匿名希望
    • 8
  10. 評価:5.000 5.0

    育児

    育児中の自分にはすごく見入ってしまう物語でした。母親の気持ち、ものすごく同感しました。ステキな家族の物語です。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー