みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~ UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,606件
評価5 47% 1,220
評価4 34% 879
評価3 16% 407
評価2 2% 62
評価1 1% 38
181 - 190件目/全879件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    むーちゃんがかわいくてかわいくて癒されてます。ママもパパもちゃんとむーちゃんと向き合ってて勇気がもらえます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    重なる

    個性って都合いい言葉。
    今は全て個性で済まされてしまい、支援を受けなきゃいけない子ですら普通級になっている。
    認めたくない親御さんの気持ちもわかります。
    日本の一生の課題だと思います。

    by tkmchr
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    感想

    何とも言えない乾燥が残りました 何とも言えない気持ちが残りました 一度読んでみて 会う人はおうかもしれません

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    赤ちゃんをもつ親なら共感できるであろう一度は通る発語などの関門。夫婦の気持ちも描かれていてわかりやすいし読み応えがあります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    泣ける

    我が子が自閉症だなんて、なかなか受け入れられないですよね。
    それでも、この夫婦はちゃんと向き合っていて。
    うまくいかないこともあるけど。
    応援したくなりますね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    我が子に障害があったら本当に辛いですし、時には育児をやめたくなるような気がします。でもむーちゃんのママは強くて、その心理描写を見ていると胸が熱くなります

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    当事者も周りの人も、よくわからない事も読むほど理解する事も多く勉強になりました。家族の気持ちもリアルだなと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    私も3人子供がいますが、少し周りの子とちがかったり、少しいつもと違うだけでもすごく心配になります。
    パパが理解してくれるのとないのじゃ精神的な支えが全然違うので、理解してくれて何よりです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても良い作品でたくさんの人に知ってもらいたいと思います。
    子育てをしている同じ母親として考えさせられる事がたくさんありました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    無料分しか読んでません。でも、母親の辛さ、葛藤がすごくわかる。保健師さんはこんな風にいきなり言うものなのか?ただ、父親の方が受け入れるのが遅いのはそうだと思う。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー