みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(185ページ目)
![ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~](https://c.mechacomic.jp/images/book/36/119/119827/muchanto_xl.jpg?e0a56913bd331bccf27b8eb620ae9bbff281b7422df25161aa05c9c298765fb1)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
3.0
切なくなります
自分の子供が発達障害かもって、なかなか受け入れるのが難しいのがすごくよくわかります。まだ、はじめの方しか読んでませんが、今後のむーちゃんの成長や家族の成長がきになるので、読んでいきたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料配信しか読んでいませんが、すごく続きが気になる作品です。わたしも0歳の子供がいるので、今後成長していくのにあたって障害が出てきたらどうしようと不安があります。続きが気になるので購入検討します。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じく自閉症の息子を持つ身としては、ここはちょっとと思う部分もあるけど、全体的には親の心情というかそういう動きはリアルかなと思いながら読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自閉症という難しいテーマの漫画で、まだまだ世間の(私自身も)理解が足りない中で、とても考えさせられ、勉強になりました。
こういった作品でもっともっと理解が深まり、実際に子育てに悩んでいる家族や、これからママパパになる人達にも知識が広まり、障害のある子本人も育てる側も、周囲の人間も全体が優しく障害に沿った対応で住み良い世界になるといいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うちは自閉症ではないですが、以前に療育センターの方でお世話になっていました。言葉が遅いという事に、単に遅いだけじゃないの?!みたいな感じで言われる方もおられますが、やっぱりお母さん自身は毎日子どもの成長を見て色々と感じています。この漫画も一気に読んで、涙も流しました。今後の展開も楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感できる
子育てでぶつかる悩みが共感できた!
障がいの有無に問わず
共感できる作品だと思う。
早く、続きがみたい。by すぴ3232-
0
-
-
3.0
切ないです
親であれば誰もが共感する話だと思います。不安や葛藤、いくつも乗り越えなくてはいけない思い。でもいつでも子どもの笑顔に励まされますよね。ぜひ読んで欲しいお話です。
by そうままみーちゃん-
0
-
-
5.0
障がいをもって生まれてきた我が子を受け入れるまでの葛藤がリアルに描かれた作品です。
自分の子は“普通”だと思いたいけれど、どう考えても周りの手助けが沢山必要…
悩んでいる人がとても多い内容だと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育て
子育てって本当に大変で、ただでさえ何もわからないのに、、漫画より現実は本当に大変だと思います。でも困難にもまっすぐむかっていく主人公にすごく好感を持ちました。ムーちゃんのシャビェーが好きです。
by うっちゃられこ-
0
-
-
5.0
可愛い
自閉症でも、可愛く描写してくれてるから読みやすい。両親も美男美女に描いてくれてありがとう。障害を受け入れることは、容易いことではないけれど、せめて、可愛い子と美男美女が嬉しい
by 匿名希望-
0
-