みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろいです
のんびりなタッチで進んでいくけど、読み応えがある漫画だと思いました。将棋はまるきし分かりませんが、ストーリーは楽しんで読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋がわからなくても感動します。桐山くんの真面目でまっすぐな姿がとても印象的で、実写の方がそっくりすぎてびっくり!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
原作よき
実写映画で知って原作読みたくなって
読みました。
やっぱり、漫画でしか表現できない描写だったりものだったり、めちゃくちゃおもろいです。by 日下部_0214-
0
-
-
5.0
寂しい中に、温かい人との係わり
育った環境がとても寂しいですね。両親が死んで、父の友人に育てられ、その家の子供達とは仲が悪いなんて、良いところが全くない子供時代を過ごした棋士の高校生が触れる、温かい日常と棋士としての成長を描いたマンガです。めちゃめちゃ面白くハマりますね。
by 村のおさる-
0
-
-
5.0
それぞれの人間模様
ずっと好きな漫画で単行本もあつめていました。あかりさんの伴侶が誰になるのか、結末が本当に気になります!そして島田さんにはどうか安らげる居場所ができることを願うばかりです。
by py443-
0
-
-
5.0
じわじわくる作品です。
かわいそうな少年かと思いきや、まわりの優しい人たちの愛があります。
将棋がわからなくても大丈夫です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
将棋わからないけど引き込まれます
大好きな作品です。
将棋を知らない人も知ってる人も楽しめます。
将棋以外の登場人物の抱えてる悩みや実際の生活がリアルで、ぎゅーっと胸が痛くなる部分もあります。
意外に重いテーマだったりするけれど、ほんわかする時もあったり緩急がしっかりしてるので、読み飽きません。完結まで絶対に読み切ります!by ニックネーム難しい-
0
-
-
5.0
三日月堂に行きたくなる♪
試し読みしてハマりました^o^
実写化もアニメ化もされたけど、正直、敬遠してたのですが、が、登場人物がイキイキしてて、一気に引き込まれました!
将棋の談は難しいけど、棋士の方々が魅力的すぎて。島田八段の渋さに惹かれながら、主人公の零くんの成長と男気にキュンとさせられたり。
そして、主人公の零くんの憩いの場である三日月堂さんと川本家に私もお邪魔して癒されたい!
何のこっちゃい?って思われた方、無理試し読み期間中にトライしてみてください。
先の触書にご理解を頂けるはずです⭐︎by whale89-
0
-
-
5.0
将棋の
勝負だけでなく、その一局一局にその人達の人生がかかっているんだなと考えさせられる漫画。
時折出てくる料理もとても美味しそうで好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
優しい気持ちになります
1人っきりで心に大きくあいた穴が温かい人たちによって少しずつ埋められていくようなストーリーに感じました。
生前の祖父と一緒にやっていた将棋がテーマで懐かしさも加わりどんどん読み進めたくなる作品でした。by どんこびぃ☆-
0
-