みんなのレビューと感想「3月のライオン」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
途中まで読みました。将棋には全然興味がなかったけれどプロというのがどういう生活か分かって面白い。主人公の生立ちとか気になります
by Suiyui-
0
-
-
5.0
なんとなく読んですっかりハマってしまいました。絵のタッチや表情、もちろん内容も引き込まれました。胸がひどく痛むシーンもありますが、だからこそのその後の展開に涙目になりながら読んでしまいました。読んで良かったです。
by どーんん-
0
-
-
5.0
この作品は
ほんとに良くできてると思うし将棋界のことがよくわかる。勝負の世界は厳しいけど、棋士は真っ直ぐな人が多い。
by キーボボ-
0
-
-
4.0
アニメから見ました
ハチクロの作者さんなんですね。懐かしい。将棋に興味を持つきっかけになるし、ほのぼのストーリーなので、子供にも読ませたいと思います。
by えれんさん-
0
-
-
5.0
深い
将棋もよく知らないし、タイトル見たことあるなーくらいで読み始めたのですが、とても深くて面白いです。重たいテーマもあるけど…暖かさと熱さと備えているお話です。読んで後悔はないはず!おすすめです。
by ゆまえふ-
0
-
-
4.0
桐山くんの成長記録。最初は独りぼっちだったのに、川本家に出入りするようになってから、桐山君の周りがどんどん賑やかになっていって……すごく温かい気持ちになれる作品です。
by ほししろ-
0
-
-
5.0
面白い!
羽海野先生の作品、初心者です。
3月のライオンの主人公や取り巻きの人々の描写がこと細かく描かれていて凄いなと思います。
将棋のことはさっぱりわかりませんが、この作品とても面白くてハマってしまいました。by woru-
0
-
-
5.0
色々な傷や痛みをそれぞれが負っていて。みんなが少なからずそぅなんだとは思うけど。幸せになれると良いなぁと。
by みわさんかっこいい-
0
-
-
5.0
おもしろいです
はじめは少し意味が分からなかったのですが、読み進めていくうちに、桐山くんの家庭事情が明らかになってきて、ほんとは一人で心細いのに温かい親友ボトロとか(笑)出て来てほっこりしながら読んでいます
by 森のぷー-
0
-
-
5.0
羽海野先生の描く世界はとても優しく、時に切なく、深く感情移入してしまいます。
将棋のルールはなんとなく知っていたけど、こちらは分かりやすい説明なども入っており、棋士を取り巻く環境の過酷さなども知る事が出来ます。
登場人物が皆素敵なので、それぞれの幸せを祈るばかりです。by ritsu*-
1
-