みんなのレビューと感想「灰と瓦礫~父の戦争 母の戦後~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になる
何度も戦争のことは聞いてきたけど兵隊になるときに(おめでとうございます。)といわれるのがびっくりでした。
by うまいね-
0
-
-
5.0
貴重な話です
戦争のことはもう「過去」と言うか「歴史の一つ」になっていて、今じゃ東京大空襲がいつ起こったのか、終戦記念日がいつなのか、長崎と広島にいた原爆が投下されたのかすら知らない若い人たちも増えてきてます。当時の事を体験した方もどんどん少なくなってきている中、戦争とはどんなに悲惨で、どんなに悲しい事なのか、2度と繰り返してはならないと言う事をこの話で知れたと思います
by イチゴ55-
0
-
-
5.0
灰と瓦礫
戦争をくぐりぬけた二人が出会い、人間不信になった不器用な男としっかり者の女が出会って添い遂げるのが戦争のトラウマに苦しみながらも生きていかなければならないのに。父に戦争の話を聞いてはいましたが少し違いました
by 親ゆび姫-
0
-
-
4.0
戦争のことを忘れる事なく
昨日はちょうど、終戦記念日。戦争についてTVで放送されることが無くなりました。忘れては行けない戦争。ぜひ、読んで欲しいです。
by ぶぶぶー太郎-
0
-
-
4.0
いい
戦争がいかに残酷なものか、今ウクライナでもきっと同じような事な起こっているはず。たくさんの人に読んで欲しい
by ぴるぷる-
0
-
-
3.0
戦争を知らない世代から戦争を体験する世代になるかもしれませんね。北海道がロシアに侵攻されたら…アメリカ始め世界中どの国も助けてくれないことはウクライナを見ていたらわかります…
-
0
-
-
3.0
せつない
絵は、、どちらかといえば素朴で飾り気のなさがかえって内容の真実味を増しているような気がする。ひたすらせつない
by カンヌシ-
0
-
-
5.0
涙出た…
興味本位で読んでたけど、続きが気になり全部読みました。
戦争から学ぶことや、夫婦のあり方考えさせられる事ばかり。
大事な人のそばにいれること、顔を見ただけで安心できる事素敵です。
ガチで涙出た!by 実風-
0
-
-
4.0
驚きました
戦争の話は、本当に辛くて悲しい内容ばかりですね。この漫画は愛田先生のご両親のお話だと、実話だと知ってとても驚きました。絵もとても綺麗で読みやすいです。
by ミナペルホネン-
0
-
-
5.0
戦時下の話はどれも悲しく辛い。過去の出来事はどうすることも出来ないけど、この先二度と戦争は起きてほしくない!
by 象牙色-
0
-