【ネタバレあり】Dr.スランプのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
懐かしい
鳥山先生の作品で代表作と言えばやっぱりドラゴンボールだけどこのアラレちゃんも面白い。
実際、ドラゴンボールのストーリーの中にもペンギン村出て来るからね。by ヒデandエリ-
0
-
-
5.0
つおいよ
あられちゃん、めっちゃ笑えますよね。本当に、子供心をくすぐる漫画だと思います。うんちを棒につけたり、地球割りをしたりとハチャメチャだからこそ面白い!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
アラレちゃんは、ドラゴンボールで出てきてはじめて知った。そのあとに、レンタルビデオでよく借りた。懐かしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
もはや伝説とも言えるアラレちゃん。古き良き時代のギャグ漫画です。ある意味なんでもあり。博士と先生の結婚に至るまでは秀逸。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ懐かしい!コミックスも読んだし、アニメも毎週見てました!!出てくるキャラがとても個性的でいい味出してます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ロボ
ギャグキャラで地球も真っ二つにするほどの怪力の持ち主
ドラゴンボールにも登場しており物凄い活躍を見せたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
田舎の天才が少女ロボットを開発するストーリーから、よくぞ日本、いや世界に名を知らしめる事になりました。
当時から一味違っていた鳥山明の代表作。
ドラゴンボールも良いけど、アラレちゃんがほのぼのとして笑えるし好きだな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やっぱりアラレちゃん!
懐かしいの一言です!
私はDRAGON BALLより
アラレちゃん世代なので!
キーンとか真似したなあ…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり最高
自分が小学生低学年のころやりだしたマンガなので改めて1話から見直すとたまらないですლ(^o^ლ)
絵も懐かしい感じかな(´⊙ω⊙`)!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもろい
数十年振りに読み返しています。自分子供共に大ファンです。
自分が子供の頃見ていた漫画を今度は自分の子供が読んでいます。by やずお-
0
-