【ネタバレあり】嘘解きレトリックのレビューと感想(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです
嘘がわかる主人公
そのせいで小さい頃から
みんなに嫌がられ孤立し
1人村を出た所から始まり
たどり着いた所で裏表のない
優しい人達に出会い
嘘がわかることを知っても
一緒にいようと言ってくれる
優しい探偵さんとの絆が
深まってくのがいいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あったかいなー
「人の嘘」がわかっちゃうって、潔癖純潔正義のかたまりでももて余しちゃう能力なんじゃないかな。でも推理、観察力には-ではなく+になるんだなーって。それだけでもよかったけど、探偵の先生が嘘が聞こえる少女にきちんと嘘がわからない人達の強さや絆を示し、少女はたくさんの事に気付いていく。お話の1話づつにきちんとした物語と結論のいい言葉があり読んでて心地いい作品です。純粋生真面目な刑事さんもなかなかいい味だしてて面白いです。
by おこめつぶやき子-
0
-
-
5.0
推理物が好きで読んでみました。
ザ推理物!って感じではないですが、設定が面白いです。ウソがわかっちゃうって、確かに辛いこともあるんだろうなぁ。
一生懸命な主人公、幸せになって欲しい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の嘘が聞き取れるかのこちゃん
まだ若いけどそのことで生きづらくて、家を出てひとりで暮らしていこうとする。
探偵の左右馬さんと出会いお手伝いすることに。
左右馬さんがいくつなのか気になります。
謎解き、おもしろいです。
この先、ふたりの恋愛はあるのかな~?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
嘘が聞こえる。そんな人と親しくなれないと思う。祝左右馬はまったく気にしないのがすごい。
雨の日、鹿乃子が傘を持って左右馬を迎えに行く。行き違いになった左右馬は遠回りの道を走って戻り、雨に濡れながら鹿乃子を待つ。あのシーンがすごい好き。あそこから2人のファンになりました。最後まで一気読み!by れもん(^-^)-
0
-
-
5.0
面白いです。
設定も内容も面白いです。探偵の先生との信頼関係を築いていく、このあとどうなるかな?無料話まで読み終わり、あとは課金しながら楽しみたいたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生まれつき人の嘘が聞こえる主人公と探偵さんとの絆で事件を解決していくおはなしです。探偵さんのお金を扱ったときのはしゃぎ様と頼りになる様のギャップが好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわかしてます
人の嘘がわかってしまう鹿乃子ちゃんが、一人街へ出てきて探偵の祝さんと出会い居場所を得て、自分の能力を肯定していく話です。
絵が少女漫画的で綺麗で読みやすいです。
探偵さんの所にいるので事件も起こりますが、そこまでドロドロした事件もなく、穏やかです。鹿乃子ちゃんの周りの皆さんが嘘がなくて素敵な皆さんです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あと一歩
はじめは、探偵もので面白そう、と思って読み進めたのですが、30巻ぐらい買って、あまりスッキリした気持ちになりませんでした。事件の作りが甘いというか、素人っぽい事件という感じで、犯人がわかってからもさーっと過ぎてしまい物足りない感じです。コナンや金田一くんを観てきた人からすると、あれと同じに考えちゃいけないなと思いました。ほんわかしたかわいらしさや笑いでなんとか読み物として楽しくなるようごまかしてるというか…あまり内容は作り込まれてないなあという印象です。もう少し面白味のある事件簿に期待します。
by かちん-
1
-
-
5.0
こんな能力あったら。。。
嘘を聞きわける力のある主人公の女の子が、出会った探偵さんのおかげで救われるお話です。2人が一緒に事件を解決していくところが楽しかったです。
by 匿名希望-
0
-