【ネタバレあり】嘘解きレトリックのレビューと感想(42ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
おもしろい
なかなか個性が認められない世の中で、自分の個性を生かして認められて人助けもできる。希望のあるお話しで読んでいて清々しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が可愛い。ストーリーも良い。
絵柄も、推理の伏線の回収も丁寧で、面白い。主人公の不思議な能力(嘘がわかる)と、ミステリアスな探偵の出会いから、昭和初期のロマンを感じつつも、軽いタッチの読み易くじんわり幸せを感じる漫画で、クオリティが高い!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
嘘が聞こえるなんてホントに生き難かっただろうと思うけど、理解してくれる人に出会い必要とされ、それでも失敗して自分を否定して…
人は誰でも嘘をついて生きていると思うけど、きっと優しい嘘も知らなくてもいい嘘もありますよね。
鹿乃子ちゃんが自分も力を認めて生きていけますように…by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
人の嘘が分かってしまう能力をもつヒロイン。そんな能力、自分だったらいらない。誰も信じられなくなりそう。そんな辛い思いをしてきた鹿乃子を大らかな心で受け止めてくれた先生、とても素敵です。推理モノとヒロインの成長物語、読んでいてとても面白いです。
by cheepon-
0
-
-
4.0
今までにない話!
嘘を聞き分ける能力を持った主人公!!
普通に可愛い女の子です。一生懸命で気遣いが出来て好感がもてます。
探偵の祝先生がまたいい!!
先生もまた気遣いが出来てイケメンで、頭が良くてこれからの展開に期待出来ます!
早く続きを読みたいです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間関係って難しい
相手の嘘がすべてわかってしまうというのは、生きづらいだろうなと思う。周りが嘘つきだらけなら人を信じられないし。主人公はいい人達に出会えてよかったと思います。
by buuta-
0
-
-
5.0
続きが楽しみ!
レトロな時代で、不思議な力を持っていることがとても愛おしく感じる設定です。
人と人の関わりが、わずらわしいよりも温かく感じるお話です^ ^by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです
かのこちゃんの嘘がわかる能力ほしいな。
と思ったけど、読み進めて浅はかだったと気づき
かの子ちゃんと先生のコンビでサクッと事件解決するお話好きです。
祝先生の優しさも好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれる!
人の嘘がわかってしまう主人公のかのこちゃん。
今までは、生まれた村でも気味悪がられて孤立していたが、村を飛び出して祝先生と出会う。
人の嘘がわかるのがこわいけど、悪い嘘は放っておけず、たろぼうの嘘を指摘してしまい後悔…
それでも、祝先生は能力を受け入れてくれて一緒に住みながら働くことになります。
話の内容もしっかりしていて読み応えがあり、どんどん読みたくなってしまいます!
祝先生と薫さんのかけ合いもおもしろいです。by とみみちー-
0
-
-
4.0
探偵と助手が謎解きしていく、という話は結構多いけれど、助手が人並みならぬ能力があるので他のとはちょっと違った面白さがありました。
by 匿名希望-
0
-
