みんなのレビューと感想「嘘解きレトリック」(ネタバレ非表示)(28ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
みんな素敵
登場人物がみんな素敵で楽しく読めました。
絵も綺麗だしストレスになるところがひとつもなかったです。
続編出たら買います!by まろ20220222-
0
-
-
5.0
嘘が聞き分けられる鹿乃子さんと、目端がよくきく左右馬さんが事件を解決し、
様々な人達や事件を通して自分たちも成長していく恋物語。面白かったです!
何の理由もなく人を信じられる馨さん、うら田の御夫婦、リリーさんに利市さんなど
登場人物にホンモノの悪党がいなくて嫌な気持ちにならずに読めます。by 匿名01-
0
-
-
5.0
原作、良いです!
周囲の人始め、親からもキョリを置かれて成長し、育った村を出て、仕事を転々としていた、嘘を聞き分ける主人公が、自分を受け入れてくれる探偵業営む『先生』に出会い、探偵助手になります。ドラマを見て、原作を読み始めました。全話無料、最高です。ってまだ途中ですが、ドラマで触れていないキャラも話もあり、セリフも素直で原作の世界観が好きです。謎解きとしても興味深いストーリー展開あり、恋愛もありそうで、楽しみです。画もキレイで見やすく、この作家さんを知って良かった。他の作品も読みたくなりました。
by はなhaha-
0
-
-
5.0
絵の表情がとても楽しい
物語は、悲喜こもごもですが、登場人物たちの表情がとても楽しいです。
昼休みに会社でこっそり読んじゃってるときに、笑いをこらえすぎて顔の筋肉が攣りそうになりました。
大好きな作品の一つです。by Straycat-
0
-
-
5.0
推理などが好きなので楽しかったです。
言葉に発した嘘を聞く能力はあるけど、その嘘に隠された優しさ(子供にとってのサンタさんみたいな)に今まで気が付かなかった主人公。
「嘘を言っていない=本当の事」と考えていたことも、成り立たない事がある(思い込み、勘違い、錯覚等)と知った主人公。
それら全てを嘘かどうか分からなくても物的証拠等で真実を見抜く探偵も凄い。
2人とも誠実なところがあったり、美味しいものに目が眩んだり、節約生活を強いられたり、息抜きしながら楽しく読めます。by kan-aki-
0
-
-
5.0
最後まで読み切りました。ほのぼのしつつ、緊迫する場面もあり、楽しいお話でした。ウソが聞こえる力と向き合っていくかのこちゃんと探偵先生がかわいらしいです。ちょっと抜けてる空気感も良いです。最後の方はホワホワ感で何となく終わるのかと思ったけれど、かのこの村の同級生があらわれて、ちょっとしたやりとりがあり、最後にお話がしまる感じがしました。
by ハッチ66-
0
-
-
4.0
新鮮
特殊能力を持った子が探偵の助手をやるというのは今までに見たことのない新鮮なアイデアでとても面白かったです
by ドクタミ尊氏-
0
-
-
4.0
人の嘘がわかる女の子と探偵の話です。
嘘がわかる子供が素直に嘘をついた友達の嘘をバラしてしまい 友達から疎遠にされたり 大人からは気味悪がられて村を出ます。
流れ着いた先にいた探偵さんは とても頭の回転が早く思いやりのある人で 女の子の能力を知ってもポジティブに受け入れてくれて 女の子もずっと嫌いたまった自分の能力で人助けができると気付き 明るくなっていきます。
毎回 読み切りな感じで話が終わるので読みやすいです。by 蕗味噌-
0
-
-
5.0
おもしろーい
人の嘘が聞こえちゃうかのこさんと、鋭い観察眼ですいすい推理しちゃう叶くんの探偵事務所のお話。ほっこりする程度の事件から、ガチの○人事件まで、なんでも解決します。なぜか全然儲からなくて周囲の善意で生きてます。かのくさんの過去のトラウマがちょいちょい登場しますが、先生とそれを克服しつつあり、だんだん自分の力の使い方を知っていくお話。
-
0
-
-
5.0
全話読了。評価5ですが
嘘を聞き分けられる鹿乃子は、祝先生と出会って生き生きと生きていけるようになります。時にほっこり、時にシリアスに謎解きで、とても面白く読めました。
ただ、ラストが消化不良かなあ。きっと第二部有るんだろうなあ。と楽しみなような。。。ガッカリなような。。。です。by にゃにゃる-
0
-