【ネタバレあり】嘘解きレトリックのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
コツコツ読んだり、少し課金したりで面白かったーー!!
ドラマも見ればよかったな…
祝先生のちゃらんぽらんな感じとピシッと決めるところのギャップもまた面白かった!
かのこちゃんの力は消えないでずっとなのかな?
それはそれで心配かも…by チャチャチャム-
0
-
-
5.0
これは面白い💖
嘘が聞こえてしまう鹿乃子ちゃん。
生まれた村ではとってもつらい思いをしたけど、村を出て、探偵の祝先生の助手になって、祝センセに振り回されながら(?)くら田のみんな、その他たくさんの人に支えられてとっても成長していくのです!
毎日無料で読んでいたのですが、途中で毎日無料が終わってしまい😭
でもこれは続き読みたーい!by ムーース-
0
-
-
5.0
レトリック
昭和初期の日本が舞台の物語で、レトロな雰囲気のお話です。ミステリ要素がつよいお話が好きなこともあって、たのしくよむことができました。ヒロインの女の子が、とても魅力的だとおもいます。
by 匿名125-
0
-
-
4.0
同じような設定の漫画は他にもあるけど、私が知る限り「謎解きレリック」が初めだと思います。
ちょうどよい、サスペンスもあり、もっと長く連載してもらいたかったです。by カモのハシ-
0
-
-
3.0
無料89話まで読みました
全話無料だったけど、どうやっても購入しないと
間に合わない感じだったわ
全話無料を見てから、すぐ読んだのになんで??
お話は、普通におもしろかったです
ヒロインの想いが先生に届けばいいな〜
嘘が聞こえるのは、生きづらいね
応援したくなるいい子なヒロインですby ごろごろ読む-
0
-
-
5.0
事件が起こる前はほわほわしていて読んでいて楽しい雰囲気。そして事件が起こるとほわほわした雰囲気から一変してお化け屋敷ほど怖い雰囲気に変わり、嘘がわかる少女とすごい探偵が頑張って事件を解決しながら、新たなことに気づき、少女が自信を取り戻していくお話だと思う。
読んでいて大正時代?がすごくレトロでおしゃれだから、とても好み。by シノリル-
0
-
-
5.0
ちょっと、ちょっと!!
2人の関係は先生と助手から、良い感じになっていくのかな?
じれったい感じを楽しんでます。by ぷちぶち-
0
-
-
4.0
嘘について
嘘が聞こえる不器用な主人公。大人になっても適当にやり過ごせないので少々イラッとします。。謎解きよりも、大切なのは、嘘がわかるかよりも、相手との信頼関係だったり、人の在り方、本質部分。主人公の周りのキャラクターが素敵です。
by なんとかなるさ〜-
0
-
-
4.0
面白いお話です。
嘘がわかる女の子と探偵さんのお話です。読みやすいので、するすると読み進められます。テレビドラマ化されてますが、これは漫画の方がよいですね。
by いたとみ-
0
-
-
5.0
安心して見られるストーリー
ドラマを見て面白かったので原作を見に来ました。
絵のタッチも良いし、時々ギャグ風になるところも楽しい。
嘘が分ってしまう苦悩を持ちつつ、真っ直ぐな鹿乃子を支え、
理解してくれる左右馬の存在と、二人の身近にいる登場人物も
個性があるも皆いい人たちで、安心して読める作品だと思う。
まだ、読んでいる途中ですが、左右馬の生い立ちについても
このあと出てきそうな感じなので楽しみです。by エナガちゃん-
0
-