【ネタバレあり】不如帰~ほととぎす~のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣ける
まだ数話しか読んでませんが、主人公の心が清らかすぎて泣ける。レビューみてみると、これから幾多の困難が待ち受けているとか...。いつかは平和な心が訪れることを願いつつ読み進めたいと思います。
by moon15-
0
-
-
2.0
和風シンデレラ?
大正ロマンぽい画風で、後妻と娘の葛藤物語かと思いましたが早い展開で結婚。これから又波乱が起きるかのような予告にドキドキ。もう少し読んでみたい作品かなと思います。
by あんずのココロ-
0
-
-
3.0
勉強に
文庫で、読んでなかったので漫画をみました。
分かりやすくていいです。お姑さんは最悪ですが、この時代には仕方ないんでしょうねby らづ-
0
-
-
3.0
読みやすい
継母から不幸な目にあって優しい旦那様に見そめられたけど、まだまだトラブルがあり、気になるところです。前に夢路のロマンスも読みやすかったけど、個人的にもやる作品で、今回は最後幸せになって欲しい。
by とくメイきぼう-
0
-
-
3.0
あー
有名な話をまんがで
しかもスマホで読めるなんて
最後どうなるのかな?
結婚相手は本当にいやなやつなのby どばば-
0
-
-
3.0
絵柄も時代設定も好きなのですが
不幸な結末が待っていそうで
読むのが辛くなりました。
家に戻れば継母が居るし
昔は女性にとって選択肢の
少ない時代だったのが悲しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖いです
主人公のお母さんが亡くなって、継母にいじめられて…良い人と巡りあって結婚したのも束の間、変な男が現れて…。
一体どうなっていくのか心配です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
哀しくて美しい話でした
ぜひ最後まで読んで欲しい作品ですね。
浪子の清すぎる心のなんと美しい事か、
人生で一度きりのわがままを通した決意のなんと強い事か…
最後、できれば武男さんと一緒に過ごしてほしかったですね。
本当にそこだけがつらくて哀しかったです。
周りの人間が本当に非情に見えてしまって、ただ一つ救いだったのが、何があっても最後まで浪子と武男がお互いを想い続けていたことです。
だからこそ…本当に最後だけは二人を引き合わせて欲しかったです。
途中、二人の人の良さにモヤモヤする部分もあるんですが、時代背景を考えると、個人よりも家、女よりも男、子よりも親の意向が優先されるというのは仕方ないと思える部分もあり…
横恋慕した男があっさり死んだり、すれ違いすれ違いでどうにもならなかったりと、創作物ならドラマチックに描けそうなところをあえて現実的な非情さをもって描いているところも、この作品の良さだなと思います。
けしてハッピーな物語とは言えないのに、つらく悲しいながらも読後感がいいのは、やはり前述したように二人が最後まで互いを想い続けていたこと、その気持ちがきちんとお互いに伝わったことが大きいなと思います。
だからこそ浪子の最期のセリフも、独りよがりや自分へ言い聞かせてるような印象がなく、ああ本当に「今」幸せなんだなと思えました。
武男も、戦死していた方が辛くなかったのでは…と思いましたが、浪子の最期の想いを知れたことは、彼の救いになっただろうと思います。
すごくすごく美しいお話で、主要二人がとても好きなのですが、個人的な好みの部分で、やはりフィクションだからこそ(何度も言いますが)、二人が何の心配も不安もなく、穏やかで幸せな日々で最後締め括って欲しかった…というところで★4です。
あと山木!制裁受けてほしかった!継母はともかくとしても、山木だけは本当…娘突き返されただけじゃなくもうとことんまで落ちぶれたところが見たかったくらい嫌いでした(笑)
古いお話なので仕方がないですね。いずれにしてもとても好きなお話でした!by 匿名希望-
9
-
-
3.0
んーまだまだどんな展開になっていくのか分からない。きっと良からぬ方向へ進んでいくのだろうけど、幸せになってほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん。どうも主人公が好きになれない。
継母からのいじめ?は可哀想かなとは思ったけど…。
でもいつまでも懐かない主人公より、可愛げのある妹のがよく見えるのは仕方のないことかと。
姉妹2人ともいじめられてたならともかく、継母の気持ちも分からないでない。
姑の嫁いびりもだけど、使用人引き連れてお姫様気分で1番遅く起きてくるって…。
そんな嫁可愛がられる訳がないよね。by 匿名希望-
4
-