【ネタバレあり】汝、隣人を×せよ。のレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こういう法律もありだな、と思いました
でも、悪用されると怖いなとも…
その辺はしっかりしてくれてそうですがby 匿名希望して良いですか?-
0
-
-
3.0
毎話続きが気になる作品。
こんなシステムがあれば平和かもしれないけどお互いの気持ちをすごく考えて過ごさないと生きていけなさそうby だいごろうまん-
0
-
-
4.0
おもしろい。
世の中謝っとけば、OKって思ってる人が一定数いる。
こっちは、その謝罪を受け入れてませんけど?
しかも、受け入れなきゃ逆ギレしてくるって何様?
そういう奴に是非執行してほしいby Aliceチャン-
0
-
-
5.0
スッキリ
最初の話虐待胸糞親父を、バッサリ殺益。ほっとしたし、スッキリです。その後も、殺されて当然の輩をそれなりの方法で殺してくれて、胸がすきました。動物虐待のあの話の時は、現実にこの法律あればな〜と。実際の法律が軽すぎて、ムカムカしてるので。
by ラグ好き-
0
-
-
3.0
短編で読みやすい
短編で読みやすいので、今回イマイチでもまだ次読んだら面白いとかあります。
スッキリするストーリーもあればモヤモヤが残るストーリーもあるけど全体的にはまぁまぁ、なのではと思います。
絵も見やすいです。by ヒロこんぶ-
0
-
-
5.0
面白い設定
数ある復讐物の中でも、合法的に一生に一人人が殺せるという奇想天外な設定が面白い。いじめはこうすれば本当に減るかも。
by バークリー-
0
-
-
3.0
よかったら読んでみて
とりあえず無料分まで読みました。課金しようか悩んでます。もしこんな法律が実際にできたら人と関わるのが怖くなりそうです。
by 惣流レイ-
0
-
-
5.0
面白いです!
これが現実にあれば、少しは世の中良くなるのかな?と考えてしまいます。
読んでてスカッとします!
考えさせられる作品ですね。by トミー1223-
0
-
-
3.0
良いなぁ…
1人でも消せれば逃げようもあったのに…
親と教師が手を取り合って囲い込みにきたら小学生では逃げようがなくて、毎日毎日、学校の屋上から飛び降りたら『どうやって確実に三途の川を渡れるか?』だけを考えなくても良かったのに。
五年生六年生の二年間の記憶がない。あっても楽しかった事はない。痛みと苦役だけで、治るまで中学生の記憶もない。四年生から突然、高校生になる。
12歳からでは年末生まれでは楽になる時間は少ないだろうけど。by 三輪-
0
-
-
4.0
私には、本気で消えて欲しい人はいません。なのでこの物語の法律は必要ありません。でも最近のニュースを見ていると、事件の被害者家族はそう思っても理解できるなぁと思います。
by しばいぬパンプキン-
0
-