【ネタバレあり】うそつきな唇のレビューと感想(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
確かに出来過ぎな話だけど
一条ゆかり先生のよくあるパターンの、女性は長生きだから、年下の男性と…というのは良いと思います。就職とか早く産まなきゃとか悩みも多くてただでさえ体調が揺らぎがちな妙齢の女性をグイグイ引っ張っていく若い性欲ざかり(失礼!)の美少年。
古い作品なのでジェンダー観からしたらもちろんカチッとくる部分はありますけど、楽しく読めます。子供の頃のトラウマや素敵で魅力まで感じていた父を亡くしたトラウマは深いんだろうな〜、でも潔い主人公。昔の話なら、その父の兄弟(足長おじさん的な叔父)も資産に困らない美形の芸術家なんて いい話じゃないですか。
私も学者で素敵な伯父がいて、やはり子供時代から何かと逃げ場にも教師にもなってくれ、大人になっても誰にも話せない相談ができ、大好きです。そういう芸術家なりロマンスグレーなりの男性はなかなか日本にはいないから珍しい話なんでしょうけどね、やはり血が繋がってれば全ての面で真の味方ですよ。主人公の叔父は、性的なことまで触れたかもしれないけれど、遺して逝ってしまったかもしれないけれど、けして主人公が傷つくようにはしていないと確信しています…から、嫌悪感なく読めました(((((しかし若いのにキチンと遺言作っておくのも偉い←私も伯父を急かそうかなぁ 笑)))))。by Sabine-
6
-
-
5.0
やはり良かった
最後に入ってるマリエの話が、とても良かったです。一条さんの作品は、昔から大好きです。短いけど、みずおの少年のような純粋さとまりえの包容力、ずっと幸せでいてほしいです。
by キューさゆ-
0
-
-
5.0
良過ぎです。
一条ゆかり先生がめちゃくちゃ大好きです。小さい頃から一条ゆかり先生の漫画を読んでいるので、素敵すぎる大人の関係が格好いいと思っています。
by アレックス1-
0
-
-
3.0
2作目が微妙
一条さんファンなので購入しました。
2話あります。
1話めは過去に読んだ記憶が…
でも、面白い
2話目は初めて読みましたが、
…犬⁇
笑うとこじゃ無さそうなんだけど、
淋しかったのは分かるけど、
誰とでも寝る奴は嫌だし、
最終選んだ彼女が犬に似てるから⁇
どうしたんだろ?一条先生…by たまこ1894-
1
-
-
4.0
よくある不倫ものと思っていたら奥さんすごくいい人ってありえる?
あと息子まで好きになるか。でもよく考えたら凄いストーリーなのに好き。by ルルンパ-
0
-
-
5.0
大人っぽい大学生
初めてこの作品を読んだのは中学生ぐらいで、大学生の綺麗なお姉さんが主人公なんですが、当時は大学生って大人だなって思いつつ読んでましたが、実際自分が主人公の女性よりはるか年上になってもあんなしっとりした落ちついた女性になれてない事が残念です(笑)けど今読むと不倫相手の奥様が本当に素敵な女性で、こちらの方の方が憧れますね。
by スノーピクチャー-
1
-
-
4.0
表紙の絵が好き
うそつきな唇は
成り行きから不倫相手の家に行って、子供の家庭教師になるというお話。
当時は独身だったので、沙織よりな考えでしたが、今は主婦なのでとんでもない展開だなと思います。
犬を飼いましょうは
不眠症でハンサムなイラストレーターに気に入られて、自分も好きになって、、
こんなにハンサムな人の担当になったら
マリエのように好きになってしまうだろうなと思います。by マリエル-
1
-
-
3.0
失うのが怖いとか分かります😆痛いほど😢失いたくなくてでも失ってもうあんな思いはイヤだしたくないと考えてしまうんだ😆
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内容が大学の先生と不倫中の女子大生がその先生の息子(中学生)と、恋に落ちるというのが、現実的にインモラルなのですが、そこは漫画と割り切って読めました。
一条先生だから、絵もきれいですし、おしゃれな雰囲気で違和感なく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一条先生の中でも甘酸っぱく少し、ずるい女性の作品です!大人と、子供の狭間での恋愛にドキドキさせてもらいました!
by 匿名希望-
0
-