みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
好きだー!
ミステリという勿れを読みたくて連載誌を購入したところこの作品に出会いました。絵もきれいだし感情の描き方が好きすぎてはまりました。
by ぱぴりか-
0
-
-
5.0
小玉先生だいすきです♪
単行本でもスマホにも入れておきたい作品です!!ほっこり♪きゅん♪ちょっと忘れかけていた感覚を、思い出させてくれます。
by mega283-
0
-
-
5.0
どうなるの
お互いに仕事でリスペクトしあってて、2人が一緒に作品を作ることでどんどん良いものができる最高のパートナーなのに。熊ちゃんのトラウマで離れてしまうことに。早く続きがよみたいです
by ト ク メ イ-
0
-
-
5.0
作家さん買い
良いですね~人間模様が切なくて2人が惹かれ合って、結ばれて、同居しだして。2人の共通する、焼き物で世界観が広がって。また次は、それが縛りすぎるのではと、離れていく様が、読むのが辛い。
by さりーいむにだ-
0
-
-
5.0
いい作品
少し長いけど、こういういい作品は毎話購入しても損はしない。ヒロインと彼も派手なタイプじゃないけど、何故か気になるし、応援したくなる。
by 作者買いメイン-
0
-
-
5.0
どうなっちゃうの?
フィンランドから帰って来ないなんて!青子ちゃんは想像してたのかな? この先どうなるのか…別れておしまいということは無いと思うけど、ポッカリ空いた穴は塞がらないのではと心配になります。
希望に向けて出発する人は寂しさも半分だけど残る人の辛さは痛いほどわかる。by りりす-
0
-
-
5.0
波佐見焼き
表紙を見て、「あ、ハマる」って。とても丁寧に描かれいます。 波佐見焼きを知らなかったのでネットで検索してみましたが窯元や工房の様子、焼き物とか見て、派手さはありませんが存在感はありますし実物をみたら買ってしまうだろうな。
by コロッケライス-
0
-
-
5.0
波佐見が舞台
4話目まで読みました。
珍しく九州、焼き物が題材のストーリー。新鮮です。今後、2人の間にどんなことが湧き起こるのか続きが気になる内容です。by ズル休みはいけません-
0
-
-
5.0
つい読んでしまいます
小玉ユキ先生の作品が大好きで読み始めました。
地方を題材にして波佐見焼きのことが描かれており、とても楽しく読ませて貰っています。
波佐見焼も好きで、そして伝統工芸品に携わる方々のご苦労など知れてとても引き込まれます。
これからの二人の行先がどうなるのかとても楽しみです。by イツマデモワカコ-
0
-
-
5.0
不器用な2人
お別れしてほしくないけど、、、
お互いの夢のために仕方がないのかな。
とても丁寧に描かれていて、切なくなってきましたby ヨガクロ-
0
-
