みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(20ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
器の話と恋愛と
大人になってからの恋愛のお話。器のことも知りながら穏やかな恋愛模様もみて楽しめるお話です。
by みー87-
0
-
-
5.0
坂道のアポロンからの
坂道のアポロンからの、こちら。最近陶芸を始めたわたし、ピッタリのテーマではまります。控えめで心優しい2人の物語。
by あらたろう-
0
-
-
5.0
良かった
初めは龍生くんの態度につまらない話かもと思っていましたが、青子さんとの関わりでどんどん優しさや明るさが見えてきました。大人同士の話なので落ち着いた感はありますが、ドキドキもあって一気に読み進みました。
by いちにち一話-
0
-
-
5.0
青子がすごく真っ直ぐで素朴でステキな女性だなと思います。龍生くんも、辛い過去のせいで少しひねくれてしまっているけど、元は素直な好青年なのだと。器という題材も魅力的ですが、是非2人には幸せな恋愛に発展してほしい!
by いろは925-
0
-
-
5.0
すきです
好きな作家さんの1人です!!まだ途中までしか読めていませんが、登場人物の背景や感情がうまく描かれていて、皆んなが幸せになって欲しいって思います。
by hasisasi-
0
-
-
5.0
思った以上に情熱的な展開!
青子も龍生君も大人しい感じの人だと思ってたけど、気持ちが通じてからは中々に情熱的。それまでも、お互いのトラウマに気づいた二人共が出すぎないように、でも常に気にかけあってるその関係が温かくて読んでてこっちもほんわかする!大満足の話運びで、画力です。惜しむらくは二人の子供が登場しなかったこと。親になった姿を見たかったな。
by たからものごん-
0
-
-
5.0
よかった!
とてつもなくよかった!幸せな気持ちになった!愛する人に巡り会える幸せ。お互いを思いやる大切さ。に改めて思い知らされます。
by もずもずもんず-
0
-
-
5.0
素敵な恋のお話し
無料から結局全巻購入しました。とても素敵な恋のお話し、出会いは最悪だったけど、お互いの才能を認め、またお互いのつらい過去を、理解し慰め合いながら、一緒に波佐見の町で暮らして行く‥
私の特にお気に入りの場面は、フィンランドでの再会。年甲斐もなく、涙が出てきました。
漫画なのですが、龍生くん、青子さんの陶器の作品欲しくなりました。by ちゃた&うた-
0
-
-
5.0
世界観がいい
長崎の波佐見焼きの窯で繰り広げられる世界観、とても惹き込まれました。
波佐見で生まれ育った絵付けの仕事をしている青子と、海外で器を作っていた龍生、ふたりの出会いでお互いの価値観が変わっていく、その描かれ方がとてもよいです。無料分のみ見ましたが、気になるのでその後も読むつもりです。
以前より波佐見焼はいいなぁと思っておりましたが、こうやってマンガでその世界観を見るとますます好きになりました★by ニフェ-
0
-
-
5.0
進むと良い
話が進むにつれ凄く引き込まれて行く作品です。
陶器の話ですが人間模様が絡み合ってどんな作品ができてくるんだろう、この2人はどうなるんだろうと期待が高まりますby だんだらぐま-
0
-
