みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

青の花 器の森
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 855件
評価5 60% 512
評価4 29% 244
評価3 10% 82
評価2 2% 14
評価1 0% 3

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全855件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    龍生の人柄が好き

    海外で陶器造りの活動をしていた龍生と、生まれた土地を愛する地元っ子の青子。性格が真逆で、最初は衝突するけど、龍生はコミュニケーションが苦手なだけで、だんだん青子に惹かれていく。誤解されやすいけど、ほんとはいい奴だと読んでるこっちも龍生が好きになっていく。あとからじわる感動のストーリーですよ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    波佐見焼

    波佐見焼が好きで読み始めました。派手な作品じゃないけど主人公の良さがよくわかるし、焼き物がどうやって作られているのか知れて楽しいです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    地方の産業の様子がわかるのもいい

    地方の一つの産業の仕事がどんなふうにされているのか、ちょっと垣間見えて良い。ベタベタの恋愛物でなく心の機微が丁寧に描かれていて気持ちがいい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心が満たされます

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に話数が多いと飽きるのですが、この作品は飽きるどころか一喜一憂しながら読み切れました
    青子さんが龍樹くん将来を思い、悩んで悩んで別れを決断し、苦渋の決断として龍樹くんが受け入れた時は自分まで本当に辛く悲しくなりました

    (ハッピーエンドは知っていたので…)
    ここからどう2人が再生し、心の笑顔が戻るのかとハラハラドキドキしましたが、とても良かったです🎶
    龍樹くんが青子さんのためにナイショで蓋付き容器を使っていたなんて✨
    完成を見ずにいた製作途中(素焼き)の容器を手にした青子さんに…やっぱり自然と絵柄が降りてきた!

    シンプルでスッキリとした絵のタッチも物語にピッタリです

    漫画をバカにするつもりは毛頭ありませんが、こんなに心満たされる作品があったなんて!!

    by REVONI
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    もどかしかったけど結果オーライ

    ネタバレ レビューを表示する

    課金して無料部分以降も少し読み進めました。龍生がどんどん素直になってくのに反比例して主人公がなかなか素直になれてなくて小イラっとしましたが、それでも結ばれてよかった。2人のいい作品ができるようになるのかな。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    何気なか読んで見たら面白くて続きが早く読みたいです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    陶芸だけではなくて絵画や彫刻や書に至るまでアーティストと呼ばれる人は才能だけではないのですね。努力と鍛錬のくり返し。やはり生身の人間ですから毎日の営みからの悩みや苦労から 芸術作品が作れなくなってしまうのでしょう。彼の心の中がわかってくると
    読んでいてツライです。でも大切な女性が現れて良かった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    興味深い❗

    単純な恋愛ドラマや男女の葛藤、ストーリーだけでなく、長崎の地元や陶器の歴史、アートな世界が興味深く面白い。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    世界観

    ネタバレ レビューを表示する

    がとても綺麗です。
    私もお皿好き!この世界にどっぷりハマりたい。

    たつきくん、冷たいかと思いきや、不器用さん?気持ちを表に出せないだけ。お互いの過去、苦しいところを手放せるといいね。

    by Ikaika
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    青子が仕事に情熱を持っていて、龍生と仕事でフェアにわたりあう関係なのがいいんです。しごでき天才肌のイケメンに何故か気に入られちゃう私…みたいなの苦手なので。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー