みんなのレビューと感想「青の花 器の森」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
一気読みしてしまいました!
なんて素敵な作品なんだろう。読み終わって心がほんわかする最高なお話でした。とてもリアルでとても面白く、こんな体験してる人、きっといるんじゃないかなって思うほど現実的でもあり、擬似体験してる気持ちでした。ずっと心に残ると思います。
by マンガ大好き50s-
0
-
-
5.0
共感できる作品です。
キラキラしているような、地味なような作品です。作品に出てくる人達で嫌な性格の人がいない分、楽な気持ちで読めます。それでも不幸な事件は起きるから、そこからどう立ち直るのかが描かれているのが良いと思いました。とにかくハッピーエンドで良かったです。
by なっちちさん-
0
-
-
5.0
小玉さんの世界観が好きです
小玉さんの世界観が好きです。平凡な日常の中にも沢山の発見と感動がある事を教えてくれます。懐かしい青春時代です。
by られんけん-
0
-
-
5.0
窯の火は、ふたりを照らすか?
窯元で絵付けに勤しむ青子。
ある日、ここにやってきた龍生。
ほんの短い間の仕事と決めている彼。
無愛想で、人と交わらない彼に青子は反発するが…。by ガングロジジイ-
0
-
-
5.0
深さがある作品
この漫画家さんの作品は初めて読んだのですが、深さを感じます。一人一人が丁寧に描かれていて、ドンドン引き込まれます。
by kufy-
0
-
-
5.0
波佐見焼き
波佐見焼き初めて聞きました。知らない世界なので興味深く読みました。素敵な作品なので、ドラマ化にのらないかなと願っています。
by クイちゃん-
0
-
-
5.0
月影ベイベを読んで、おもしろくてこちらも読み始めました。なんというか、キャラ設定が良く、感情移入してしまいます。
by まるおっさん-
0
-
-
5.0
世界観が好き
この作家さんの絵のタッチとか会話の間とか、景色や作業場の感じ、全部好きです。ストーリーももちろん一番なんですが、登場人物に嫌な人がいないのが苦しくなくていいです。いつか波佐見焼見に行きたいです。
by カノカノ☆-
0
-
-
5.0
おもしろいです
焼き物とか絵付けのことは全然わからないけど、おもしろいです。読んでると少し知識が増えるし。幸せになってほしい。
by みろ36-
0
-
-
5.0
全巻読んだ
いい話でした。朝ドラをじっくり見た気分になりました。途中読むのが辛い悲しい巻もありましたが、その後の流れは本当に素敵だった。
by 特命匿名徳兵衛-
0
-
