みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
保護司
保護司という仕事があるというのを初めて知りました。犯罪者の社会復帰に向けてのアドバイザーのような役割。しかもボランティアっていうところが驚き。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!!
絵がなんか独特な感じがします、人物もそうだけど、家の中とか、背景の絵がすごいリアリティというか正確性がある感じ。
お話の内容もとても面白いです。あんまり暗い内容ではないです。by ねむりたいけど寝れない-
0
-
-
5.0
面白いです
前科者と保護士。彼女のように生きている人、尊敬します。綺麗事もわかる。お金の為だけに生きていると思うと虚しくなる。何の為に生きているのかわからなくなる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!主人公の心持ちも好き。なんか、人の心の弱い部分に寄り添う漫画だな〜って思いました。そもそも前科を題材にしてるのも、面白いなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
保護司の仕事
をしなければ、お金のために生きてることになる。と断言する主人公に惹かれます。久しぶりに次のページを早くめくりたくなる作品です
by あいち16-
0
-
-
3.0
社会問題
日本においても、犯罪の再犯率は社会問題になっていますよね。
塀の中にいたほうがお金もかからなくて楽だなんて意見もあるようですし…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
無料の話だけ読みました。保護司という仕事を初めて知りました。無償でこんなに責任も危険もある仕事をするんですか。。家族には絶対してほしくないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
無料のぶんを読んで続きも気になるので少しずつ読んでいこうと思います!
保護司の仕事の内容を知ってるような知らなかかったような感じなのでこの漫画で少しでも理解出来たらなぁと思います。by なちこここ-
0
-
-
4.0
これは意味深。そっちの話題に主人公が引き込まれてしまうのかと思いきや、しっかりとシリアス。ストーリーは良いな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大事な仕事なのに
ラジオ番組で紹介されていたので興味をもって読んでみたら面白い。深刻な話も多いけどこういうシステムは必要だしやりがいもあるのだが一部の奉仕という形に頼っていいはずは絶対にない。世の中にもっとアピールするべきだ。
by 山川キキ-
0
-
