みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
保護司を保護してほしい
最近現実世界でまた保護司さんが前科者にさつがいされた。初めての事ではない。過去に何度も保護司さんがさつがいされる事件がおきている。保護司さんはボランティアだ。そして善意でやっている。前科者の未来の為に。 保護司さんを守る方法を国は模索する必要がある。
by ネコ饅頭-
2
-
-
4.0
映画になった原作でしょうか。
主人公は、これまでほとんど取り上げられていない職業で、大変興味深いです。by lemoned-
0
-
-
4.0
読み始め
無料分で、今読み進めています。
が、少し話がわかりづらい。結局何を言いたいのかサスペンスなのか、、?とおもったり。人の深いところを書いているようで、実際のところはよくわからないなと言う印象でしたby yuuuuegg-
0
-
-
3.0
絶妙
わたしは面白いと面白いか分からないを彷徨ってるった感じかな。
奥深さは、あるけど共感や感情の想像がしづらい。。。by みほ1242-
0
-
-
5.0
社会派漫画
なかなかシリアスな内容だが読み進められるのは絵柄とストーリーゆえか。万人受けする作品ではないが素敵な作品である。
by 匿名x-
0
-
-
3.0
この作家さんの作品初めて読んだけど、この作品は社会派ドラマという感じで考えさせられるような気がしました。
by noiko-
1
-
-
5.0
主人公が魅力的です。
まじめで優しくて、少しくだけたところがいいですね。
色んな人が出てきて、心打たれる場面たくさんあります。by ちかっちん-
0
-
-
5.0
深くて難しいけどつい読み進めてしまう!
理解が難しい言い回しとか、あるんですよ。
みどりさんとか実は頭良すぎるし。
私に理解できないだけかもしれないけど。
でも濃ーい漫画だと思います。
ついつい読み進めてしまう。
おもしろいです。by ドキドキしっぱ-
0
-
-
5.0
映画の原作
同じタイトルで映画にもなった原作なのかな? まだ1話だけなのですが、保護司という存在も知らなかったので引き続き読んでいきます
by のあうたん-
0
-
-
5.0
根深い家父長制
日本社会の、根本的な根深い問題を色々な局面から、そして一人の女性の視点から描いていて素晴らしい作品です。
私事ですが、私自身も世間のいう女性偏差値の低い(女の子らしくない)女性、かつサバイバーであり、若い時には際どい生活も送りました。そして社会の家父長制的構造の中で存在をかき消されました。
この作品を通して私たちの「声」を届けてくださることを本当に感謝します。
そして何より驚いたのが、作者がおよそ60代の男性であること。セクハラを当然とし、私たちの存在をかき消してきた、いわゆる特権層(コンビニの店長がまさにそのメタファーかと思いますが)の中にいたご本人が、こうした視点でストーリーを紡いでくださることに、日本の漫画の奥深さと希望を感じます。
湘南という田舎と都会のまさに狭間的ロケーション設定も素晴らしいと思います。
引き続き楽しみにしています!!by わd-
0
-
