みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
読み応えあり
硬派な作品です。主人公はもちろん、登場人物それぞれの弱さも良さも納得できる描写で自然に肩入れしていきます。人は一筋縄でいかない、そして寂しく悲しく、それでも懸命に生きている。どうか幸せになってほしいと、いつの間にか応援しています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
展開が
いかにもあるような設定です。それをストーリーを持たせて伸ばしているところはガッカリ。保護司という役目を最初に説明してもいいかと思います。
by あきいわむー-
0
-
-
2.0
好みではない
無料分20話まで読みました。
絵は嫌いんじゃないしあらすじも好きな部類なんですが、好みではありませんでした。
なんだかお涙頂戴にむりくり持っていってるようなところが見えて苦手というか、、、
主人公も自己犠牲がすごすぎて嫌いなんです。こういうタイプ。ごめんなさい。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
保護司がテーマのマンガって初めて見ました。
保護司っていう職業は聞いたことあっても実際どんなことをしているかは分からなかったので、このマンガを読んで大変な仕事だなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普通の人が前科者になる
13話まで読みました。
まず、保護司という職業を初めて知りました。でも、無報酬なんですね。大変そうなのに。
ここに出てくる前科者は、前科者と言っても普通にいい人。今のところ全く二面性は無さそう。こんな人が人を殺める時って?…と、まだ違和感を拭えずに読んでいます。
前科者の奥さんが一癖ありますね。by 弦打-
0
-
-
4.0
知らない世界が見れる
全く知らない事でした。
仮出所しても監視されるんですね。
主人公が対等な目線で接して一生懸命なところがいいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になる
続きがすごく気になります。
無料分しか読んでいませんが、他の方が言うほど絵は気にならなかったです。
主人公も何か抱えてるみたいだし全部読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
再犯防止
罪をおかしてしまった者はどうしたら償えるのか、どうしたら自らも救われるのか、そうした疑問を以前から問い続けていたが一向に答えが出なかった。そのせいかタイトルに惹かれ読み始めた。
罪を背負いその後どう生きていくのか、凶悪犯罪者を許すことはできるのか、考えながら読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
保護司という立場があるのは知っていましたが、ここまで元加害者に寄り添うのかと思うと驚きました。
加害者の目線も上手く描かれていると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しいですね
犯罪者は罪を償って再生する。…被害者側や遺族はそれでは許せないかもしれない。人は生まれ変われるのか、何だかそれぞれの立場に立つと正解がわからなくなります。
by 小倉の民-
0
-
