みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
いい
この漫画はまるわ~。思わず夢中で読んでしまいました。やっぱり嘘があると話が複雑になっていいですね。味が濃くなるっていうか。
by みぃみみぃ-
0
-
-
5.0
保護司という仕事
37年前に63歳で他界した私の祖母が保護司をしていました。当時小学生だった私はそれがどんな仕事なのか全く知りませんでしたが、祖母の葬式に参列してくださった方の中には、保護司として関わっていた若い方もたくさんおられたようでした。比較的若くして亡くなった祖母の遺影を前に、「先生!先生!」と泣き崩れた女性もおられました。
本作品を読み、改めて無報酬でやる仕事としては本当に責任が伴う業務だと実感しました。全国の保護司の方々には尊敬と感謝の念しかありません。by Kysky-
5
-
-
4.0
素晴らしい人達ですね
保護師の方々って思っていた以上に受刑者だった人の将来や背景を考えてくださるお仕事なんですね、もちろん人にもよるのでしょうがこんな暖かな心を持ってまもってくださる方々はすごいです。社会復帰を目指す受刑者だった人には当然苦しく大変な道があるのでしょうしそれを忍耐力を持って見守ってくださる保護師の方にスポットを当てたお話はすごいです。
by 銀おばさん-
0
-
-
5.0
みどり
みどりのかよちゃんに対する友情を越えた感情がどうなるのか、とっても気になる!強そうなのに弱いみどりと、弱そうなのに強いかよちゃん。どういう形であれ幸せになってほしい。
by 匿名希望775-
0
-
-
4.0
うーん
保護司って大変だなーとおもう。世の中わからないよなぁともおもう。色々、考えさせられるなぁとおもいました。
by じげ-
0
-
-
4.0
保護司のお仕事
貧乏でいくつも仕事を掛け持ちしてお金にならない保護司をしてる。なぜ保護司になったのかまだわからない。前科を持った人も本当の悪と騙されて悪いことに手を染めた人や、いろいろ、主人公はそれぞれに真摯に付き合ってる。
by 深雪またなむ-
1
-
-
3.0
読んでいて辛くなります
罪を背負って世の中に戻ってきてもおとしめるやつ、利用するやつ、傷つけるやつ、、、必ずいるんだね。読んでいて彼がどうなっていくのが想像できてこわくて読み進めることが出来ません。
by ちゃいのり-
0
-
-
3.0
複雑
なんか複雑。。。保護司の仕事紹介かと思ったら全然違ったので驚きました。いい意味で引き込まれたというか。
by cckkcckk-
0
-
-
4.0
無料分を読み終わりました。作者の方の物の捉え方に関心してしまう様な社会的な内容ですね。人の見方や感じ方、表現の仕方、外見だけではなく、自分でも気づいていない内面の奥の奥の方の事まで考えてしまう様な作品です。まるでドラマを見ている感覚になりました。
by hahaさん-
1
-
-
5.0
タイトルに惹き付けられて読んでみた
絵が綺麗というか上手い
芯のしっかりした主人公
人間ドラマ的な作品で間の置き方は
映画のワンシーンを見てるようだby 海湖-
0
-
