みんなのレビューと感想「前科者」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全283話完結(31~44pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
びっくり
この漫画を読んで初めて知ったのが、保護司、てボランティアなんですね。こんな大変なお仕事が無償だなんて。驚きです。
なかなか辛い話も出て来ます。by カイトいいね-
1
-
-
5.0
辛いこともあるけれど
悲しい話に共感してしまうと落ち込んでしまうので、普段は楽しい漫画が好きですが、この漫画は辛くなりすぎずに読めます。みんなの幸せを願いながら読みました。
by みついりりんご-
0
-
-
4.0
考えさせられる
とても考えさせられるストーリーです。
再犯率が高い原因がこれでわかるといった感じです。真面目に前を向いて生きていきたい人を邪魔する人って多いんだなぁとリアルさを感じました。by たりよ-
1
-
-
5.0
人間模様
出所した人と保護司の話ですが、保護司としての寄り添い方が素晴らしいです。様々な人間模様が描かれていて面白いです。
by バリス-
0
-
-
5.0
いいですね
とても良い漫画ですね。善悪曖昧なもので、裁かれてみ人生が続いてしまうから、みんな生きていかないといけない。ちょっと気が重くなるけど、読み進めていきたいと思います。
by まややまK-
0
-
-
4.0
生真面目
無料分76話読みました。重い内容を生真面目に描写しています。
好き嫌いはあるかな。でも目に留まって読んで良かったです。
保護司って無償だったんですか!もーーー一番の驚き。少額でも補助金とか出てると思ってました。
無償のボランティアにどこまで期待するのか期待してないのか、国の対応に不信感しかない。国は犯罪から更生させる気がないとしか思えません。自分の身は自分で守れってことでしょうか。生まれたとき家庭環境が悪ければ(善し悪しも一概には決めつけられない)堕ちるのが当然みたいな、枠組みの作られ方なんですね。自分は精一杯しがみついてますが、このまま何も起きず一生を終えたいと切実に願います。
主人公の生き方にはまったく共感できず、厄介な生真面目な人としか思えません。現実にいたら絶対に避ける。
みどりさんの存在が唯一の救いでした。by 八雲と不知火-
0
-
-
5.0
いい
この漫画はまるわ~。思わず夢中で読んでしまいました。やっぱり嘘があると話が複雑になっていいですね。味が濃くなるっていうか。
by みぃみみぃ-
0
-
-
5.0
保護司という仕事
37年前に63歳で他界した私の祖母が保護司をしていました。当時小学生だった私はそれがどんな仕事なのか全く知りませんでしたが、祖母の葬式に参列してくださった方の中には、保護司として関わっていた若い方もたくさんおられたようでした。比較的若くして亡くなった祖母の遺影を前に、「先生!先生!」と泣き崩れた女性もおられました。
本作品を読み、改めて無報酬でやる仕事としては本当に責任が伴う業務だと実感しました。全国の保護司の方々には尊敬と感謝の念しかありません。by Kysky-
3
-
-
4.0
素晴らしい人達ですね
保護師の方々って思っていた以上に受刑者だった人の将来や背景を考えてくださるお仕事なんですね、もちろん人にもよるのでしょうがこんな暖かな心を持ってまもってくださる方々はすごいです。社会復帰を目指す受刑者だった人には当然苦しく大変な道があるのでしょうしそれを忍耐力を持って見守ってくださる保護師の方にスポットを当てたお話はすごいです。
by 銀おばさん-
0
-
-
5.0
みどり
みどりのかよちゃんに対する友情を越えた感情がどうなるのか、とっても気になる!強そうなのに弱いみどりと、弱そうなのに強いかよちゃん。どういう形であれ幸せになってほしい。
by 匿名希望775-
0
-