みんなのレビューと感想「うすべにの嵐」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
甘酸っぱいです
矢沢あい先生の作品が好きなので全て読んでいますが、大人になって改めて読み直すと違う印象を持ったりして面白いです。
この作品は珍しく男の子が主役の作品なのですが、そこも良いのでオススメです。by clovery-
0
-
-
5.0
あわい、淡い。
若いこたちの淡い青春が詰まった作品。矢沢先生のまだ若めなころの作品ですが、やっぱり安定の面白さです。
by ダハセ-
0
-
-
5.0
単行本持っていました。昔の矢沢先生の絵のタッチで、いい意味で古臭い感じがたまらなく(聖子ちゃんカットとか)、好きな作品です。
by Tsukiakari-
0
-
-
5.0
こんな気持ち久しぶり
お兄ちゃんと比べちゃダメ
自分は自分
自慢の兄でいいんだよ
自分も楽しく生きる
人ごとなんだよ
お母さんも別の人生by Yん-
0
-
-
5.0
良いです。
矢沢あい先生大好きな漫画家さんです。単行本も持ってました。短編でも名作、登場人物のやりとりがかわいすぎる。
by るなけん-
0
-
-
5.0
なつかしい
今は亡きリトルリーグの監督を務めた父の夢は、息子たちを野球選手にする事。
そんな父が死んで6度目の春、兄の高は春の甲子園選抜へ、そして弟の清は野球部を離れ…
昔読んでいました。
また出逢えて嬉しいです。by Spica☆-
0
-
-
5.0
懐かしすぎて涙出た…
3つ並んでるユニフォームに覚えあります。
雑誌に掲載当時読んでました。
これ以上課金は・・・と思いつつ、課金せずにいられないです(笑)
懐かしすぎて読みたい!by めちゃコミありがとう-
0
-
-
5.0
こんな泣ける話だったなんて
矢沢あい先生の話はNANAもご近所も天ないも読んでたけど、これは初めて読んだけど泣けました…。
どうしても母親目線で読んでしまうから余計…。
お母さんもきっと嬉しいはず。
素敵な家族。by フジカ-
0
-
-
5.0
矢沢先生のはじめのころのですよね。
今の作品みたく恋愛ばかりではなく
こちらは甲子園がらみの色々見せてくれます。
他の意見にもあるようにタッチとすこーしかぶりますが。
名作は名作!by たてる-
0
-
-
5.0
泣く
テーマは恋愛だけじゃない。「空を仰ぐ花」のほうは必ず泣いてしまう。大人になっていく過程で揺れ動く気持ちがわかりやすく描かれている。
矢沢あい先生の漫画には珍しく男の子が主人公というのもいい。
兄弟2人とも両親に愛されて大切にされて育ったんだなあと、思います。
幼馴染との恋愛も、純粋で眩しい。青春が詰まったお話。by 設定は微妙だけど-
0
-