【ネタバレあり】女の勝敗のレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女の勝敗
最初の女の勝敗だけ読みました。生まれながら恵まれている子、恵まれていない子が人生を歩んでいく途中で立場が逆転してしまう。最後に幸せになれてよかったです。
by ひらつぐ-
0
-
-
4.0
1〜3話分読みました。
主人公が本当に我慢強くて、自分的には最後幸せになれて良かったです。
逆に、叔母さんはあんなにいい人なのに、どうして娘はあんなに育ってしまったのか不思議です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初のタイトルだけ読みました
彩乃が性格悪すぎる。
主人公よく我慢できるよな。
しかもしょっちゅう来て嫌み言うって暇なんだろうね。これだけ性格悪かったら友達もいなさそうだし。
私だったらほぼ居留守使っちゃうわ。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分だけ
読みました。
主人公、我慢強いですね。
従兄弟性格悪すぎ。
私だったら嫌味な人ねくらい
言っちゃうなー。
最後まで読んでないので今後の展開
気になるけど…
課金してまで読むかなー‥by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分のみですが
続きが気になる!
あーこんな彩乃みたいなのが居たら本当にたまらない!なんでいちいち嫌味を言いに来るのか。彩乃は彩乃で満たされてないから主人公が羨ましくて突っかかって来る気がする。
でも主人公は嫌でたまらないけど家族の為に毎回我慢して保証人に頼みに行って、心が強い。愛されて育ったんだと思う。叔母さんも良い人そうなのになんで彩乃はあんなに性格が悪いのか…。父親似?気になるので購入します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この人、何故にこんなにも嫌味を言いにわざわざ来るのだろう?
一見裕福で幸せそうに見えるけど、実は………なのかなby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いとこの性格の悪さにびっくりしました。主人公、我慢強いです。生い立ちなどはかわいそうですが、自身の離婚は夫が原因だとしてもその男を選んだのは自分だし、、奨学金借りれば大学行けるのよ発言も、ちょっとイラっとしました。主人公のすべてに共感できるわけではありませんが、我慢強さや辛抱強さは見習いたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
全部読んじゃった
最初の話、意地悪ないとこは嫌味を言い続けながら主人公の結婚式にちゃんと来たり主人公の家に来たり…いとこは裕福でも心が貧しくて哀れだと思って主人公もいとこの事をそのまま受け入れているんじゃないか?と思ってしまう。
あと他の話もそうだが、漫画の途中で役に立ちそうな制度とかが書かれていて他のレディコミと違った読みごたえがあった。絵のタッチは…まあ、ギトギトしてなくていいんじゃないかと。by しま・ぱん-
2
-
-
4.0
おばさんも
おばさんもしっかりしてほしい。どうして娘にぬも言わないのか。それにも腹が立ちました。優しそうに見えて、実は娘と同じではないのかと。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸糞悪いっっっっ!
無料分の2話までしか読んでいませんが、とにかく従姉妹の女性が胸糞悪いです。自分より境遇が恵まれていない主人公を馬鹿にすることで満足している感じ。最後はとにかくギャフンと言わせて欲しいです。
by 匿名希望-
0
-