みんなのレビューと感想「異世界居酒屋「のぶ」」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
空腹時、特に夜中の閲覧は危険!!
異世界の城下町で、ひそかに人気の居酒屋さん
転生もので時々ある「部屋or家ごと転移」したのかと思ったら、お店の出入口→異世界・裏口→近くに100均のある現在の地球、でビックリ!
キャラクターも話も素敵だけど、とにかく調理&料理が素晴らしい!!
料理漫画は多いけど、ゴッテゴテな描き込み過ぎ絵や、再現不可能そうなのはゲッソリしますが、付け合わせのキャベツまで全部食べたくなる作品は久しぶり♪
特に『若鶏の唐揚げ』は危険過ぎる!!!ヨダレが…(笑)by 匿名希望-
91
-
-
5.0
癒されます
異世界食堂を先に見ていたので、似たように通って来るお客様の背景を描いてるのかと思ってましたが、どちらかというとお店もお客様も同一の時間の中で美味しいものを食べた感想を丁寧に描かれていて、何でもおいしそうに見えるし、悩みや価値観が共感しやすく、ストーリーもしっかりしてて面白いです。
このネタがここで生きるんだなってみてると、何だか推理ものを見てる気持ちになる。
読んでいて癒されます。by 匿名希望-
70
-
-
5.0
NEW美味しそうな料理ばかり!!
無料分を全部読み終わりました。
毎回美味しそうな料理が出てくるし、アルコールはあまり得意ではないけれど、「トリアエズナ◯!」は何杯も飲んでみたくなるほどです。タイショーさん、しのぶちゃんを初め、登場人物たちのキャラクターも個性的ではあるけど良い人たちで、とても大好きな作品です。 以前ドイツに住んでいたので、ドイツ料理や言葉が出てくるのがとても懐かしく、嬉しい。 また美味しいウ"ルスト食べたいなあ。by RMNKunchen-
0
-
-
5.0
NEWダブルで美味しい♡
とても印象的で面白い作品です。料理アニメとしてただ読んでも、お腹が空いてきちゃうくらい
食欲を刺激する読み応え!そこに、異次元異空間の設定が加わって、普段の何気ない日本料理が
特別なものに変化する、この感じがすごくいいです。そしてまた居酒屋に集うお客様との交流を通して、ハートフルなストーリー展開が続き、常連さん達との絆も素敵に描かれていて、引き込まれてしまいます。こらからも、どんどん読み進めたい作品です。タイショウの腕としのぶちゃんの機転の良さがこの居酒屋の売ですね。こんなお店があったら、是非 常連になりたいです♡by ミニなっつ-
0
-
-
4.0
NEW美味しそうな表情
食べ物の美味しそうな様子を漫画で表すって、ものすごく難しいと思うのですが、この物語はそれをやってのけてます。
「トリアエズナ〇」とか「レーシュ」という名前の飲み物になっているのとか(笑)、「オトーシ」という料理名になっているのが、笑えるし、それはそれで通じているから面白かったです。
蛇口を水がでる魔法の器具だと思って盗もうとする子供がかわいかったです。by こはるねえさん-
0
-
-
5.0
NEW今一番楽しみな作品
異世界✕和食ものは数多いですが、これは一味違うシチュエーション。たぶん京都の老舗料亭の料理人のぶゆきさんとしのぶお嬢様が、駆け落ちのような形で路地に開いた居酒屋のぶ。裏口は現代日本なのに、お狐さまの力?で、なぜか入口は中世ヨーロッパ都市へつながっている?! タイショウの本格料理は絶品で、身分問わずトリコ。登場人物設定もしっかりしていて、とりあえず生! 枝豆! オトーシ! お腹が空いちゃう。無料が多いのもうれしい。しのぶちゃんとタイショウのロマンスはないのかな?
by シュガリン-
0
-
-
5.0
NEW無料分で192話読ませて貰いました!
異世界と繋がった、居酒屋のぶのタイショーとしのぶちゃんが、料理を提供し、仲間を増やし、様々な人と関わっていく様子が本当に微笑ましいです。
出てくるお料理も本当に美味しそうで、行きたい!食べたい!と毎日楽しく読ませて貰いました。
この先どうなっていくのか、ずっと続けて行けるのか、気になるところです。これからも、タイショーの料理や、ハンス料理、リオンティーヌのお勧めの酒とツマミなど見ていきたいなと思わせる作品です。by JJ Nash-
0
-
-
5.0
NEW抜群の安定感!
無料分192話読みました。
面白かった!
話も絵も抜群の安定感で、どっぷり世界観に浸れました。
顔の描き分けがはっきりしていて、どれだけ登場人物が増えても「これ誰?」の
イライラが全く無し!
素晴らしい!!
ファンタジーにありがちな「ひと通り世界観を紹介したらネタ切れ」の雰囲気はみじんも無し。
たとえ「あっちとこっちの世界がつながっている仕組みや理由」の謎が解けても、
複数の登場人物たちの成長物語だけでも続いていきそうなくらい、
舞台設定だけでなく人物設定のみでも読みごたえあります。
(暴力シーンや性的な表現も無いので)老若男女すべての人にお勧めできる作品です!by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
NEWクセになる和食グルメマンガ
なぜ店の外が!?
と、思って読むのは始めの内だけでした。
気になってしまった設定も、
作家さんは異人さん達が、夢中になって和を食するシーンが描きたかったのだろう
と、何となく自分なりに納得して読み始めると、それはそれで面白い絵面に見えてきます
見た目に和のお客さんが和の美味しさを表現するよりも、大袈裟な表現がすんなり入ってきます
その上で日本人が大好きな人情味溢れるネタが繰り広げられています。
安心して読める異世界グルメ漫画と、思います。by 裏 飯屋?-
0
-
-
4.0
これ読んでるとビールが飲みたくなる
親父ギャグ炸裂の居酒屋だとビールが「とりあえず」というメニューになっていたり、枝豆との相性の良さも海外でも取り上げられているニュースが浮かんでフフッと笑いながら読み進みます
食べ物系の漫画なのに異世界と繋がっていて、そこには無い食べ物を提供したりする面白い設定です
ただ、読んでるとビールや唐揚げが食べたくなるのが困りモノby 匿名希望-
12
-