【ネタバレあり】認知姫~暴れる義母との戦いの日々~のレビューと感想
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/12/11 11:59 まで
- 作家
-
野原とり子(プロフ付)
- 配信話数
- 全12話完結
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
5.0
親が認知症になった時の参考書
認知症について知りたくて読みました。認知症の徘徊の進行具合や症状に対して、介護者がどのように安全に過ごせる環境を提供していったのか段階ごとに描かれてます。非常に参考になるのでお勧めします。もう少し無料分があれば嬉しいです。
by あおい茶-
0
-
-
5.0
介護の実情
介護の実情、でもこの方、キーキーならなくて、上手に女優をされるのがすごいと思ってました、でも実際介護があったら、ほんと、ぐったり、イライラですよね
by 19800205りか-
0
-
-
4.0
怖ぁ~
うちの母はまだ60代だけど1日3時間くらい散歩してる。 もし今後認知症になったらどうなってしまうのか...密室に閉じ込められたら狂ってしまうのでは...
考えたくないけど考えさせられましたby 三三八拍子-
0
-
-
5.0
母が、認知症でした。
離婚して、私が、2世帯住宅出てから、元気だった母が少しづつ、壊れ出しました。最初は、物忘れがひどいくらい。正月のおせち届いていたのに、届いてないと、大騒ぎ似、なり、頭を何回も、打ったり近所の病院に行くとき、保険証を無くしたと、いい三回作りました!はた目は、そう見えず、運転も、前の歳まで車庫入れも、上手だったのに、最後は、大腿骨骨折し、リハビリ後は、本人の希望で、介護施設似、入り、約2年後老衰の為亡くなりました。最後までしっかりしてるときが、稀にありました。お嫁さん、頭が下がりますよね!
by マダムプラム-
0
-
-
5.0
お嫁さん偉いです
認知症の介護は大変ですよね。
おうちで、いろいろ洋服や声かけなど工夫されていて、参考にもなったし、尊敬しました。 マンガで読むと明るく理解できていいですよねby ひばりちゃん-
0
-
-
5.0
介護は本当に大変。大変ってひとくくりに出来ないくらい、それこそ、お金をもらって仕事と割りきり期間限定なら頑張れるけど、いつまで続くのかとか、周りに理解者や協力者がいなければ自分が壊れます。自分だけじゃないと共感出来るお話。
by 匿名なり-
1
-
-
5.0
作者さんに感動!
我が家の義母は要介護1。
この作品では5話目の状況です。
家族のストレスは想像をはるかに超えたものです。
この作者さんはスゴイよ!
普通は出来ません!
この先、母がどう変化していくのか?
それを受け止める覚悟が私にはあるのか?
自宅での介護を続けるバイブルとして全話読ませて頂きました。by みーちのママ-
0
-
-
5.0
いゃー
大変。自分の母親でさえも無理なのに…義母なんてもっと無理かな。私は母親亡くなってるので介護はないですが…尊敬します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
他人事ではないなと思いました。自分も家で2人の家族の介護をしています。このうえ認知症も重なったらと思うと読んでて思いました!
by マイ☆マイ☆-
0
-
-
3.0
読みやすい!
内容はハードなんですが画風が可愛く描いているので読みやすい!
私も少しですが、介護の経験があるのでわかるわかる!なんて思いながら読んでいます!by ちえぷぅ-
0
-
