みんなのレビューと感想「はたらかない細胞」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール 11話目からスクロール可
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現在読んでいるところです。
はたらく細胞が面白かったので、読み始めた作品。
他にも同じシリーズがあるけど、これは働かない・・・。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あえて自ら働かない・・。
細胞にもニートっているんですね(笑)。
はたらく細胞を見た後だけにゆるい展開がまた面白く感じました🎵by fumifumi23-
0
-
-
5.0
はたらく細胞が大好きで、こちらも読みました。大好きなマクロファージさんが今回もお美しいですね。楽しいので、読破したいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ははは
ははは
面白い。人体にもだめなやついるのね。
私も高いところ好きだから、馬鹿なのかなって心配になったわ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
働く細胞の方が断然面白い。あの面白さを想像してるとちがう。話の展開が緩い。ゆるく読むのが好きな人にはオススメ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
はたらく細胞のスピンオフ作品です。本編は働き者の細胞達が病気や怪我に日々健気対応していく内容ですが、こちらは働く気が希薄な細胞達を題材にしたほのぼの系です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
働く細胞から知ってきました。シリーズで色々あるんですね。働かないって、、、面白いです。他の本も読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
働かない…
はたらく細胞が大好きなんですが、この作品ははたらかない細胞ですか…。
からだの仕組みはよく分からないですが、はたらく細胞が多い方が頼りになります。
色々なシリーズが出て楽しいですね。
個人的には 脱核?ベレー帽のポンポンをマクロファージさんに取ってもらって一人前になる儀式が好きだったので、大人なのにベレー帽のポンポンがついてい驚きました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やる気のない主人公たち
なんやかやと言っては、働こうとはしない
主人公たち、口が達者なのでうまくいいくるめられてしまう、育ての親。
でもたまにいいこと言ったり、行動するので、強行手段にでれない育ての親。
それにしてもこのシリーズスピンオフが多すぎる。by ショウ 1983-
0
-
-
5.0
働く細胞シリーズ大好きです!たとえ無気力な赤芽球だろうとも、好きです(笑)他のシリーズに比べると物足りないですが、体の勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-