みんなのレビューと感想「Artiste」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
2025/10/01 10:00まで 本作品の 1~ 5話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 125話まで配信中(49~53pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW無料分全部読んだよ
無料分全部一気に読みました。心が切なくなるね。仕事って何なんだろう。やりがいって何。何をすることが自分にあっているのか。自分の居場所はどこなのか。
by とにかく今日だけ-
0
-
-
5.0
読むべし!
読み始めはやけに描画がラフで軽いタッチだなぁと思った。
ネームの展開も逆説的な作りがしばしば入り少し読みにくい。
しかし、読み進むうちにそんなことは全く気にならなくなる魅力で満たされている。
明らかにリーダーに向かない性格のジルベールが超人的な味覚・嗅覚を生かし、比類なき料理人として成長していくさまは見るものに力と癒しを与える。
アパルトマンの住人もレストランのメンバーも皆癖者だが、それぞれの事情を抱え精一杯生きていて共感を覚える。
これ程人の生きざま・魅力を感じさせ、安らぐ作品は珍しいと思う。
是非、御一読を!by manga24-
0
-
-
5.0
主人公が料理人だからてっきりフランス料理の話なんだと思ってたらヒューマンドラマでした。スポットが主人公だけでなく彼の周りの人達に順番に当てられていきます。日常が切り取られているだけなんですけど、それが妙に心地よく読めて、肩の力が抜けていくよう。不思議な漫画です。
by ゆともん8888-
0
-
-
5.0
フランスの人間模様
良い話だな。
料理人のジルベールが気弱で、それからスターダムに躍りでる男性版シンデレラストーリーかと思ったら、それだけじゃなかった。
話の舞台がフランスだから多国籍の人達が登場し、それぞれの人の苦悩や喜びの人生ドラマを描かれていて、とても人間味のある話だ。
料理人、画家、音楽家、モデル、漫画家、etc...
一流ウェイターも、ジルベールの初恋の娘も、皆んなの人生が芸術的に思える位にドラマチックだ。
友達のマルコは定職に就かないから器用貧乏なのか、でもジルベールの人生を動かす大事な友達だ。マルコの人生も一冊の本に出来るくらいに芸術的なんだろう。
もしこの人達が実在するならば、眺めにフランスまで行きたいくらいだ。
ジルベールは良い職種の選択をしたと思う。
僅かな違いに気付ける味覚と嗅覚は彼にとって最強の武器になるであろう。(でも盛り付けは苦手なのか)
私の父が美術系の仕事人でした。父の美術関係者の恩師からの言葉を教えてもらいました。
「人は自分の得意なことを仕事にすると長続きする」と。
ジルベールは自分の長所を活かす料理の道を選んだこと、間違いなく長続きするだろう。本人はそれしか出来ないと思ってるだろうが、周りからしたら天職だ。しかも優れた能力ともなれば、それは正に芸術と言えるだろう。
フランスならではの生活感、ユーモアなどが描かれていて、もし毎日を疾走しているならば、この作品で己を見つめ直したら良いと思う。by Aufregung-
0
-
-
5.0
丁寧に描いてある
登場人物の一人ひとりが、背景も含めて丁寧に描かれているので、好感が持てる作品ですね。もっと無料で読めるようにしてほしい
by 無色透明子-
0
-
-
5.0
ちょつとあまりまない感じの世界観のお話。弱気なジルと陽気なマルコのコンビが良かったのにいつの間にかマルコの出番が少なくなりちょっと寂しかったけどまた復活。
by プクヒロ-
0
-
-
5.0
はまりました!
はじめはごちゃごちゃした絵と文字に読みにくいかなと思いましたが、読み進めるうちに、細かい所まで読まないともったいなくなるくらい面白いです!
by あんばーむ-
0
-
-
5.0
お父さんとの伏線はどうなっちゃったの??これでおわり?なんで?と思いました。
もっと長く見続けたい作品だったのに打ち切り?by あたまさんさん-
0
-
-
5.0
続きが読みたい
話も面白いしキャラクターもみんな好き!
続きがひたすら読みたすぎる…
描いてほしい…by ひるよい-
0
-
-
5.0
登場人物たちがそれぞれ何かしらの問題を抱えているという、ヒューマンドラマです。自己肯定感が低い主人公がどのように変わっていくのか、成長を見守っていきたくなる作品です。
by eggbenedict-
0
-