みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社長は意外にもお金だけじゃなくて、色々と考えていそうで気になります。部長は単純ですけどね。
無料部分だけ読んで満足しました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです。
まだ、途中までしか読んでいませんが、次々読みたくなりました。
最初は主人公がイヤな性格かな、と思いましたが、ウソをつけなくなってからの性格が、なんだかカワイイです。がんばれ~っと思ってしまいました。
今は無料分で読ませてもらってますが、続きも読みたくなると思います。by ripplering-
0
-
-
5.0
すごく勉強になります!
最初は何の気もなく読み始めたのですが、不動産の色々な専門用語や、そこに隠された意味など知るうちに、これは本当にちゃんと読みたいと真剣に読むようになりました。
作者さんに感謝です!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
会社の利益、営業成績を一番に考え嘘ばかりでトップを勝ち取ってきた主人公。
罰当たりなことをして嘘がつけなくなったが、正直だけでどんな展開になっていくのか楽しみです。
また、勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんとなく読み始めたら、めちゃくちゃハマりました!不動産の知識は興味はあれど、知る機会は無いので、すごく勉強になりました。正直な不動産が本当にいたら世の中変わるだろうなーって読むたびに思います。最後まで読んじゃいそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなに描いていいの?
って言うくらい、不動産業務について描いてある。
ある日、かなりの成績で走っていた主人公が正直にしか客に言えなくなる。
よくよく調べずに不動産を購入したり、売却したり、借りたり…ありがちなことを描いてある。
家やマンションは特に大きい買い物。ちゃんと調べずにいたら、どうなるか訴えているような作品でもあるような気がする。
一瞬、うんちくだらけのような漫画?と思う人もいるかもしれないけど、ストーリーが人間味が溢れているところがあって面白い!by 匿名希望-
3
-
-
5.0
面白い
作者は不動産業経験者ですかね?
まぁ、リスク説明は最小限の告知でやっているとしても、顧客は不勉強を棚に上げて後々「説明が無かった!」とクレームとなるケースは多いですよね。
どの業種問わず、大なり小なりある事です。不動産業に限った話ではありません。
自衛の為には、自ら騙されない様に勉強しておく事でしょう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今後が楽しみ!
8話まで読みました。
どこまで永瀬さんのこれが続くのか?
それによって周りの変化はどうなるのか?
楽しみです!by み~お-
0
-
-
5.0
面白いです
無料分を読んでいますが、不動産業界の裏を見ているようでとても興味深い!
売り手・買い手共に自分の理想の値段で交渉したいのは当然。しかし不動産屋としては客の希望よりも自社の利益を一番に考えて動いている‥こんな営業さんばかりでないことを祈ります。涙。
これから引っ越しを考えている方は必見ですよ!!by こう見えてマンガ好き☆-
1
-
-
5.0
面白い
面白い!そして勉強になります。
同時に何も知らないって怖いなーと思う作品です。まだまだ続きが楽しみですby 匿名希望-
0
-