みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無知ってこわい
どこまで現実と噛み合うのか分かりませんが、これが業界の常識なのであれば無知って恐い。でも何かを買うとき、こういう展開になった事あるよな?あれもまんまと罠にはまったのかな?と思い返して焦りつつ、勉強のつもりで読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不動産勤めからすると、「あー、わかるわかる」ってこともあるし、「いやいや、もうそんなんないわ」って感じかなぁ。なんか現時代の不動産っぽくない。でも設定とか物語自体は面白いと思う
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不動産業界に興味津々
仕事で町の不動産業者と話す機会が多く、自分でも売買したこともあるので、興味津々で読んでいます。
マイソクのバイトをしたこともあり、用語はほとんど理解できるので、また宅建試験を受けてみようかな。by ねこむう-
0
-
-
4.0
勉強になります
アパートの悪徳オーナーとか…こういうこともあるんだ…と 知りました。運良く自分はこんなのに引っかかる事なく過ごせて来たわけですが。
世間知らずでは損する、勉強不足は馬鹿にされる。by kapaco-
0
-
-
4.0
不動産に興味はありませんでしたが色々知識が得られて為になりそうですね。
嘘は駄目でも印象操作で上手いこと持ってくのが営業職ですよね、そこらへんは主人公の元々のやり方もありなんじゃないかと。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろーい!
正直不動産ってそーいうことかー!ってなる。嘘並べて営業するって、なんか嫌やなぁって、本当の世界もこんなかんじ?って嫌悪感。でも、嘘が付かなくなってしまって・・・まだ無料版しかみてないけど、きになるー!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不動産屋さんて…
へ~、不動産屋さんて、こんなんなんだ…と思うとちょっとこわい感じがしました。まあ、儲けるために仕事があるのだから当然なのか。
そんな不動産屋さんで働く主人公がうそ(商売口)がつけなくなるって、おもしろい発想ですね。これからがとても楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです
嘘をつけなくなるという設定自体は非現実的�なんだけれども、会社の営業や実務は細かく現実的に描かれていて、ギャップがおもしろいですよ。新人の女の子が、素直で可愛くて優しくて実直で、清涼剤になりますね!
by さんざしねこ-
0
-
-
4.0
なかなか面白く
口八丁のやり手の営業マンから正直に何でも話してしまう営業しかできなくなった主人公が、なんどもピンチを迎えながらも正直な仕事に少しづつよろこびや結果を見出していくのが面白い。
by せなそん-
0
-
-
4.0
おもしろい
突然風が吹くと余計なことを喋ってしまうのはもうなくならないのか?一生つきまとう風なのかナゾ
by 無印無品-
0
-