【ネタバレあり】正直不動産のレビューと感想(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いです。
不動産関係はブローカーと呼ばれて
成績を上げるにはそれなりの人がなると思います。信用できない人が沢山います。
でも、今もその仕事が普通に存在し、必要もある訳ですので必要悪?!なのでしょうか。つい、先を読んでみたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
宅建の勉強にもなりそうです
昨年宅建試験を受けことでなんとなく持ってる不動産の知識と照らし合わせながら読んでいるので「あの法律は現場ではこんなふうに使われてるんだ!」と発見が多く楽しく読んでいます。勉強してた時にめぐりあいたかった作品です笑。
自分もかつては営業マンだったので「嘘じゃないけど100%本当とも言い切れない」というグレーなトークをしていたこともあり、こうやって全部正直に話してその上で納得して買ってもらうのは結構憧れるので、主人公がある意味うらやましいです笑。by 匿名希望-
10
-
-
3.0
嘘
13話まで読みました。主人公は嘘をつけなくなってしまうのですが。これからどうなっていくのか~。
現実に「嘘をつけなくなって」しなったら、ほとんどの人が困るでしょうね。日常も真実ばかりだとギスギスしそうだし。ほどほどがいいのかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分読みました
無料分だけ今のところ読みました。元々敏腕不動産営業の主人公がある日から正直なこととしか言えなくなってしまう。
ある意味で勉強になる漫画です。面白い。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが読みたい!
何気なく読み始めたら、面白くて続きが読みたくてたまりません。明日の無料まで待てなさそうです。新人の女の子との組み合わせも良いです。
by ひちゃっぴー-
0
-
-
4.0
勉強になります
アパートの悪徳オーナーとか…こういうこともあるんだ…と 知りました。運良く自分はこんなのに引っかかる事なく過ごせて来たわけですが。
世間知らずでは損する、勉強不足は馬鹿にされる。by kapaco-
0
-
-
3.0
意外と…
不動産知識として意外と勉強になります。嘘が言えない設定には若干の全体的な軽さに繋がりますが、中々見応えあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
業界の裏側を描く
まだ途中ですが、不動産業界の中に入らないとわからない裏側が描かれています。
主人公は、とあることから嘘がつけなくなり、トップの成績から滑り落ちてしまいます。この目線からでないと描けない角度で、業界に切り込んでいくストーリーです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです
嘘をつけなくなるという設定自体は非現実的�なんだけれども、会社の営業や実務は細かく現実的に描かれていて、ギャップがおもしろいですよ。新人の女の子が、素直で可愛くて優しくて実直で、清涼剤になりますね!
by さんざしねこ-
0
-
-
4.0
おもしろい
突然風が吹くと余計なことを喋ってしまうのはもうなくならないのか?一生つきまとう風なのかナゾ
by 無印無品-
0
-