みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(148ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
不動産業界を親しみやすく
ブラックで取っつきにくいイメージの不動産業界の裏事情が知れて面白いです。読んでおくと家の貸し借り、将来の売買に役立ちそうな一冊です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不動産あるある
不動産あるある。的な話しも多く悪徳不動産に引っかからないためのガイドブック的な話もあります。嘘をつけなくなった主人公が、嘘をつかずにナンバーワンを取り戻せるのか?気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何が正直なんだい。という感じですが不動産の話にはいろいろあるので注意しないといけないということですよね。金額の高いものなので騙される側は大変です。
by アストロン-
0
-
-
5.0
こんな不動産屋さんがいたら良いな。
嘘つきな不動産屋さんがある日石像を壊した日から嘘が全くつけなくなり売り上げ成績が落ちていくが、正直になったことで良いことも有るようになっていく。私もそういう方の方が好きだな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み進めちゃう
家をこれから借りたり購入したりする方は読んでおくととても参考になる作品です。
不動産の裏側がわかり面白かった。by はなばなちゃん-
0
-
-
4.0
自分も中古物件の購入&売却、新築を建てたりと何度か不動産業界と関わって
すごく興味がありました。
裏話がわかって面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わからない世界だから
不動産の事って大きな買い物なのに、わからずにいる事が多いと思います。
部屋を借りるにしても、相場などの下調べをしておくのは必要なんですね。そういう気持ちにさせてくれるきっかけとなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
社会勉強
自分の知らない分野の仕事の話は、勉強になるから好き。用語もそうだし、契約書の読み方とか。知らない世界があるんだなぁってつくづく思う。祖父と父親が地元で不動産屋をしていました。2人のしていた仕事を少し覗くようで興味深い。
by りぼん★☆-
0
-
-
4.0
祟りとかちょっとオカルトな感じもある話です。
最初は主人公の態度が胸糞悪いと思ったけど、嘘がつけなくなってもっと胸糞悪い人間になっていくのが面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです。
それに、一般人にはわかりづらい不動産業界の本音がわかってためになる作品としても楽しめると思います。by 匿名希望-
0
-