みんなのレビューと感想「正直不動産」(ネタバレ非表示)(121ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
Twitterの広告から気になって読んでみたけど、不動産の世界というあまり他では見ない作品で面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今までは口先で相手を思うように導くことで営業成績を上げていた主人公が
全く嘘がつけなくなるどころか、黙っていることもできなくなるという設定。
でも、相手に合わせてその時々で嘘をつくということは
頭の回転が良くなくてはできないと思うので
元々持っていたその良さをいかして、いかにお客と関わっていくのか
読み応えがあって面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いです
不動産業界の内情って知る機会なかなかないので、なるほどー、となります。主人公はこのまま良い人であってほしいですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やられた
ここまで面白い漫画とは思わなかった
不動産とかむずかしい言葉がいっぱい出てきてるのに
きちんと説明されてて、なにより読みやすかったですby TAKI13-
0
-
-
4.0
嘘をついて営業成績トップでいるのと、嘘がつけない事で、営業成績は下がるがお客様の信頼をもらうのは、長い目でみると、正直な方がいい。考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
不動産営業の売り方を学べた。
カスタマーファーストの大切さ、知識など重要なことが多く書いてあるため不動産購入する時は1度読んだほうがいいと思えた。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不動産って、こんな事があるんだ。って一種の衝撃を受けながら読んでます。ちゃんといいところ。悪いところを言ってくれる不動産は信用できるなって思いました。
by オリオンネコ-
0
-
-
5.0
面白い
ついつい課金して読んでしまいました。不動産って奥が深いですね?かといってこれを覚えて何かできる気はしないけど損しない為に知識って必要。あと会社のメンバーのことどんどん好きになれるのがいい笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不動産の内部事情がよくわかるストーリーになっていてとても勉強になりました。
不動産屋さんにお世話になるときの参考にさせていただきます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ここから巻き返しがあるのか!?
どんな営業でも、程度の差はあれ100%正直なことはお客さんに言えないことはある、というか多いと思う。そんな中で、嘘がつけなくなった不動産営業マン。こここら巻き返しがあるのか気になります!
by るーるるるーん-
0
-