【ネタバレあり】呪術廻戦のレビューと感想(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
普通
6巻まで購入。
人気もあるし、そこそこ面白いのだろうと思って読み始めたら、普通。
導入はすんなり世界に入れた。作者には漫画を作る力がある。
でもハッとさせられるものはなかったな。
まあ好みの問題なので。待合室にあったら読むと思います。
鬼滅みたいに漫画の枠を超えてはこなかった。by Amazona-
1
-
-
5.0
面白い
続きがどんどん気になって読み進めてしまいます。とりあえず五条先生格好いい、、強すぎる(笑)乙骨がどう出てくるのか楽しみです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公カッケー!
主人公がめっちゃカッコいい。呪い力で成長する姿がとてもカッコいい、ツクナの指はすこしキモいが能力や顔もかなりイケてる!
by 漫画小僧-
0
-
-
4.0
面白い
最初の展開から面白かったです。主人公が人間離れした身体能力で立ち向かっていく姿がかっこいいし、すごく性格も好感が持てて、応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
本当に?
って思った
奇妙な亡くなり方多いと言えば多いし…
医学的になんとでも言いくるめようもあるかなーって。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どハマりしました
まず最初の主人公の勇気と健気さと身体能力の高さに驚きました!それに続いて五条先生のあの瞳の綺麗さにイチコロです!!鬼滅の刃に続いてヒット作になると思います。早く続きが読みたいです!!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
成長に期待
少年ジャンプ漫画と言えば幽幽白書やドラゴンボール、ジョジョ、BLEACHやNARUTO、ワンピースときて今は鬼滅と約ネバなどでしょうか。(他にも有名タイトルがたくさんあることは存じてますが読んだことがあるものを中心に)
これは期待値も込みで書いているので、悪評しようと思っているわけではありませんことを先に明記します。
呪術廻戦も王道を往く漫画としての系譜をがっつり持って描かれているものの、どうも王道という言葉でカバーしきれないほど何番煎じもいいところな描写・展開が多いと感じます。
冒頭から戦力インフレ、生徒の成長シーンなどをろくに書かずに戦死させる高専側の手際の悪さ(これは鬼滅でもチェンソーマンでもそうなので今の流行り描写かも知れません)、悲壮感を出そうとしている割に上層の魑魅魍魎や被害描写の少なさも目立ちます。
とくに一巻二巻までの失速具合はよく打ち切られなかったというレベルで、0巻を見た後で読むと絵柄も絵の丁寧さも劣化しているし、説明が多くて主人公をカッコイイと思わせるシーンも弱い。
どこをとってもちゃんと詰めてから連載したのか?というレベルでしたが、三巻で少し勢いを取り戻したように感じます。
作者自身も単行本に自白しているように、主人公でもその周りでも成長に至るまでの物語が短く描かれているせいで、感情移入する前に登場人物が死んでしまうというのは正直事故だと思います。
熱くなれるところが少ない。
しかしながら連載経験は浅いわけですし、渋谷編に入ってからは書き込みも安定してきたように思うのでもうちょっと応援したい気持ちもあります。
早期にアニメ化もあり時間が足りないのでしょうが、作者は体を大事にしながらちゃんと漫画を描いて欲しい作品だと思います。by 匿名希望-
11
-
-
5.0
単行本で追ってます。
最近は鬼滅含め、ジャンプコミックの割にシビア?ヘビーな漫画が増えた気がします。
人も死ぬし救いのない終わりもあります。
本編関係ありませんが芥見下々先生が可愛いです。お茶菓子も美味しいので是非。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ポスト鬼滅という報道が多いので読みました。
オカルト研究をする高校生たちを中心に進む話です。
ポスト鬼滅?か?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
虎杖くん最強すぎやろどんどん強くなっていく!
のばらちゃんも負けたけど今後の成長にきたいしてまーす。by 匿名希望-
0
-