みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWお互いに
それぞれ、想い合う人がいるのに、家のために15も歳の離れた人と結婚。
妻は戦争で愛する人を亡くし、夫は兄の嫁で幼馴染に昔から恋心を抱いている。
それでも、家族として生きているのがすごい…by 匿名希望05231015-
0
-
-
4.0
NEWドラマを見たら面白かった
ドラマを見たら面白かった。
ただドラマは7話ぐらいで、めちゃくちゃ話を端折っている感じがして、このマンガを読み始めました。
やっぱりというか、漫画の方が面白い。
誰かが書いていた様に、少し朝の連ドラを思わせるとこがある。
そこが良いのかも。by ゴシ太郎-
0
-
-
4.0
時代モノです
食べ物と時代モノです。食べ物は何でもイメージ膨らんで美味しそうに感じます。働く女性や老舗の肩書きに翻弄されながら、前向きに取り組むいち日さんがステキです。今後年の差婚に進展があるといいなと思います
by おばあちゃんちゃんこ-
0
-
-
4.0
いち日の奮闘っぷりがすごい。それ以上にクレバーな周の冷静さ、スマートさに魅了される。胸がぎゅっと苦しくなる展開も多いけど目が離せない。
by ことり719-
0
-
-
4.0
昭和の京都の雰囲気
昭和、それも、戦後すぐの古い昭和の京都がよく描かれていてドラマのように楽しめます。傾きかけた料亭、進駐軍のお客さん、京大生。姉さん女房の洋食屋での仕事も、らしくて良いです。
by ジラフ2408-
0
-
-
4.0
絵柄は好みが分かれるかもしれないけど話は凄く柔らかくてとても温かい内容です。歳の差夫婦だけど、もう少し違和感のない歳の差に出来なかったかなあ。
by エラータ-
0
-
-
4.0
こういう時代物でお料理モノが結構多いなぁと思って見てみました。うーん微妙なので課金はしないかも。どうかな。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
4.0
好きな作品です
料理に対する丁寧さが伝わるお話です。
所々にあるレシピも楽しくてどれか作ってみようと思えます。
主人公と旦那様のやり取りも素敵です。by yomomon-
0
-
-
4.0
ドラマ化希望
お見合い→結婚後に少しずつ愛を育んでいくバターン。恋愛結婚でこうもDVや不倫が多いと、それもいいなと思ってしまう。料理という共通項もあるわけだし。ドラマ化しても間違いなさそうな作品。
by 小森兎多-
0
-
-
4.0
戦後の女性
面白い!
戦後の女性の立場、日本の状況などが読んでいて分かり勉強になりました。
なんか…頑張ってほしい!特にいち日さんには!!
美味しいものは世界共通で、やつぱり食は良いですね。by ぱっちゅん-
0
-