【ネタバレあり】ながたんと青と-いちかの料理帖-のレビューと感想(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
妹の代わりに政略結婚することになってしまったいちか
女性蔑視の中で自分に出きることを頑張る姿は勇気を貰えるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦後の年の差婚。
タイトルの意味が全くわからないまま、表紙絵の感じに惹かれて読み始めました。
戦後のお話なんですね。
周さんといちかさんは家のために、15歳の年の差婚をするはめになりました。いまならその差もあまり珍しくなくなってきたのかもしれないけど、昔はかなり目立ってしまっていたのではないかと思われます。いちかさんのつくる普段のお料理がとても美味しそうで、食べてみたくなります!読み始めたばかりで、周さんとは、まだ恋も始まってない、ただの同居人という感じですが、今後少しずつ二人の感情が変っていくのが楽しみです。とても丁寧に作られた作品というところに好感がもてます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
年下の旦那さま
無料分だけ読みましたが、先が気になります。料亭がどうなるのか、二人がどうなるのか、楽しみです。旦那さま、19歳にしてはあまりに落ち着いています笑
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
政略結婚だし、すごく年の差があるけど、お互いに少しずつ引かれあっていくのではないかなと思います。出てくる料理が美味しそうですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
19歳の夫と35歳の妻の物語。駆け落ちした妹の身代わりの完全な政略結婚で、愛情も何もない夫婦の間に養子が来て、少しずつ変化する関係。続きがたのしみです。
by むーにーぷー-
0
-
-
5.0
夫婦二人の人間性が良いです
9話まで読みました、戦後間もない時代に旦那様が戦死し好きな料理で自立しようとホテルで働くいちかさん、そして妹が駆落ちしたことから突然実家の料亭を守る為に15歳年下の周さんと結婚する事に‥他の方のレビューにもある様にドロドロの昼ドラではなく朝ドラな様な二人の人間性にほっこりしたりいちかさんの料理の場面にお腹が空いたりとても好きな漫画です!
by 大丸子-
0
-
-
5.0
軽く
読むつもりがすっかりハマってしまいました。面白いです。お店の経営の苦難とは別にヒロインの料理を作る際の楽しげな様子が見ていて微笑ましいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦後とか京都とか
今ですら34歳が19歳の年下男子と結婚って、しかも式もあげるなんてキツいですがお家のため仕方ないという設定なんでしょうね。
でてくるお料理が丁寧で美味しそう…それに惹かれます。
時代的にも老舗を守るって感じ何でしょうが今の時代なら色んな方法があるのかなと考えてしまいますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
15才とは、結構な年の差ですね!
あり?
50歳と35歳、の日がやって来るよ…
人として惹かれ合う二人。
お互いを尊敬してるんですよね。
ベストな関係。
素晴らしいおはなしです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
がんばれ、いちか!!
不思議な縁で出会った19歳の夫。新しい時代を切り拓いていく主人公と夫。夫婦関係は今のところ無いけど、試練を乗り越え、2人は結ばれるんだろうな!と願ってます。続き、楽しみに読みます。
by おねこ00-
0
-