みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2026/02/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 141話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
これはおもしろい‼︎
時代は戦後の日本。
主人公は34才戦争未亡人で
ホテル厨房で働く料理人
実家は経営が思わしくない老舗料亭。
家の都合でなんと19才の学生と政略結婚する事になります。もちろん愛などないのですがーー
この19才、しきたりに縛られた料亭に新しい風を
吹かせてくれる模様、、
この時代の年の差婚、しかも女性が上、、
力を合わせて料亭を立て直す。
二人の今後の関係に目が離せません(o^^o)
ストーリーがしっかりしていて読みやすい
登場する料理も作ってみたくなっちゃいます!
いい話し見つけて良かった〜\(^o^)/by あれれっ-
3
-
-
5.0
展開が楽しみ
この時代の女だから…という理由もわからぬ差別や侮蔑。15歳も下のダンナがこういう男でなくて良かったよ。
by うさぎの孫-
0
-
-
5.0
懐かしくわかりやすい作品
絵も落ち着いていて読みやすいです。
話しも戦後の日本らしい話し。
京都らしく、共感しやすいです。
これから2人の関係がどうなのかとても興味深いですね。by セキシ-
0
-
-
5.0
これは、良い。
作品中に出てくるお料理が本当に美味しそうで、特にとうもろこしのアイスクリームって、どんな感じなのだろうと、気になりました。
そして、この若い旦那さん。。。こちらもいい味出してます。いつの時代も、変化をもたらすのは、若い感性なのかもしれません。
先が気になってます!by のんまつ-
0
-
-
5.0
面白いです!!
いつ日は、戦争で夫を失い、ホテルのレストランでシェフ、
実家の料亭の手伝いに忙しい。実家を継ぐはずだった妹が、料理人と駆け落ち、
お見合い相手の弟と縁あって結婚。昭和26年、まだ戦争の傷が残る京都で、
結婚相手の周と一緒に、実家の料亭を切り盛りする。
面白いです。時々登場する料理が、いいアクセントになっています。
お腹がすきますね。by ばーだー-
1
-
-
5.0
歳の差の政略結婚をした、主人公が実家の料亭を立て直しながら、距離が近づいていくお話です
読み応えある作品ですby シロタグ-
0
-
-
5.0
年の差が
無料分だけ読みました。取りあえず2人の年の差にビックリ。周さんの若さにビックリ。昔はこういう縁談もあったのかなと驚くばかりででした。二人で支え合ってお店を立て直して欲しいな。
by Yomuyomu-
0
-
-
5.0
がんばれ いち日さん
女性が、自分の好きなことや秀でていることをさらに極めて追求していく姿は、とても素晴らしくて応援したくなります。15歳も年下のそれも学生の男性と結婚なんて、周りから好奇な目で見られそうで苦労が多そうです。でも、お店存続のために、奮闘するいち日さんが気になって早く次を読みたくなっています。
by yuyuかあぼ-
0
-
-
5.0
時代考証で気になる部分は有るが…
無料分31話読みました。
面白かった。心の移り変わりが丁寧に描かれています。
タイミング悪かったり、相手を不用意に傷つけまいとして「話さない」行動が、
誤解を生む場面がいくつか見られます。
読んでると、良い感じにモダモダしたり、ニヨニヨしたりします。
言葉遣いなど時代考証の甘さがありますが、作品の良さと天秤にかけて、結果許せます。
頭の中で勝手にキャスティングして、ドラマ化してます。
(私は、伯母さん役で出たい)
ドラマの最終回は令和の現在、料亭がどうなっているかの紹介かなあ…とそこまで思わせる位、はまってます。by ぜらniウム-
0
-
-
5.0
いい!
最初は年齢差や考え方の違いでぶつかる二人がどうやっていい夫婦、仕事のパートナーになるのか気になりどんどん読み進めてしまいました!
by aihime1004-
0
-
