みんなのレビューと感想「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2026/02/09 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 141話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
無料分31話まで読ませていただきました。
このふたりが、今後どう距離をつめて、お店と家庭がどうなるのか、とても楽しみです。by まよ。-
0
-
-
4.0
ゆっくり進んでいくお話
朝ドラみたいな舞台設定。
女性の方が年上(その差15歳!)の年の差カップル。
ヒロインのお家が京都の老舗の料亭で、旦那さんの方の実家は大阪で商売をしている、いわゆる政略結婚。
ファンタジー作品での政略結婚や年の差はよくあるし、出てきてもテンプレで実感がなかったけど、少し前の日本が舞台だと読んでいて迫ってくるものがある…!
当の本人たちも普通に受け入れているので、少し前までの日本ってこうだったんだ…!ってなんかびっくりした。
そんな結婚を受け入れた後、一緒に暮らしながらゆっくり距離が近づいていくお話。by 鹿住馬-
0
-
-
5.0
いちかの料理帖
タイトルのとおり、いちかの作る料理レシピが時々登場。
美味しそうで、工夫がある料理。見てるだけで楽しい。
そして、夫婦や家族のストーリーも素敵です。
時々イラッとするキャラも登場するけど、そこも乗り越えてあたたかな気持ちになる話です。by まぴめ-
0
-
-
3.0
素敵
個人的に時代背景もものすごく好きですし、ストーリーが面白いだけではなく、新しい知識も取り入れることのできる素敵な作品です。
今後の展開が気になりますby オータス-
0
-
-
5.0
ドラマになりそうと思ったら、もうなっていたんですね。wowowドラマ、大丈夫かな。wowowはドラマあんまりな気がしますが。時代設定もあると思いますが、こういう風にゆっくりとまじめに相手を理解していく恋愛ものはいいですね。読んでいてほっこりとして落ち着きます。あと、お料理も丁寧でおいしそう。レシピが載っているのが嬉しい。作ってみようかなと思いました。
by hagane-
0
-
-
4.0
お料理が素敵
時代は昔だけど、基本的なお料理が和食も洋食も出てきて、レシピを見ているだけで楽しめる。作ってみたくなるし、実物を食べてみたいなあ〜。
by あちゅーゆな-
0
-
-
5.0
主人公が時代の価値観からアッサリ抜け出しきれないところがリアルでいいです。未成年の余所者に自分の家を引っ掻きまわされたくないという気持ちも。無料分を読んでるところだけれど、この2人が時間をかけて理解しあえる過程を見守りたい。
by さと1996-
0
-
-
5.0
素敵な思い合い!
相手を尊敬して、信頼して、愛があるなんて、本当にうらやましい。乗り越えなくちゃいけない困難がいくつもあるんだけれど、それぞれが力を尽くし、そして相手がもっと活きるように思いやる。こんな夫婦、素敵すぎる!登場人物がすべて魅力的なことも読んでいてほっこりする。みんなにしあわせになってほしい
by ヨシゾウちゃん-
1
-
-
4.0
面白い
戦後の料亭を立て直せるか?
戦争とか戦死とか女性の立場とじゃ色々絡み合って物語が構成されてるけど、キャラクターが全員面白いし、主人公も自己主張のある女性で面白い。
強く逞しく生きていく?
みたいな、でも楽観的にも見えるし悲壮感がないのも読みたくなる要素かも。by ドッグウオーカー-
1
-
-
5.0
戦後を頑張る人たちのお話
出てくるお料理がおいしそうだし昭和レトロなファッションやインテリアも楽しめて主人公の奮闘ぶりや主人公と夫の心を徐々に近づけていくロマンスとたくさんの面で楽しめる作品だと思います。何はともあれ無料分があるので読んでみるのがいいと思います。
by とても漫画-
0
-
