【ネタバレあり】京都寺町三条のホームズ(コミック版)のレビューと感想(2ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
NEW三度おいしい名作
まず、お話も然ることながら、画力が素晴らしい作品です。そして、美術品や京都の名所に骨董品屋の孫の清貴の丁寧な解説が加わり、3度おいしい。変わり者3世代が経営するカフェのような骨董品屋に祖父のお宝絵巻をこっそり持ってきた事から、その目利きの才能を買われバイトとしてやってきた葵。凄腕鑑定士のオーナー、息子は作家、そして、孫はオーナーの眼力を受け継いだ学生で鑑定士見習いのホームズ。ホームズと言うニックネームは名字が家頭だから、といちいち孫の清貴ですが、ただ、巻物の鑑定を頼んだだけで、葵が無断で持ち出すほど、お金が必要だった事まで見抜き、その上で、自力で目的のためにお金を稼げるようバイトを勧め、またその目的について考える時間も与える。ホームズ清貴にやっかいな相談事が多いのは、鋭い洞察力で謎に迫るだけでなく、そうなったいきさつに心を寄せ、さりげなく仲を取り持ち、見守って、それぞれ納得させてくれる優しさが根底にあるからだと思います。また、しっかりとした絆を持つ3世代ですが、息子や孫はそれぞれ相手に嫉妬するような面もありながら、敬い合っている、というのも感慨深い。葵と清貴の恋物語もついてきて、お勧めです。
by 茹で玉子-
2
-
-
4.0
NEW24時間全話無料でした
しかし、このボリュームをイッキ読みは、さすがに…💧48時間に延長希望です✋
京都という場所と、骨董店という場所。歴史を感じる設定と、知識を存分に活用した物語と並行して、凄まじいまでの心理戦が展開されます。話半ばでタイムアップしてしまい、ホームズと円生との因縁がどうなったのか分かりませんが、現時点では、どちらかが再起不能になるまで戦い続ける雰囲気です。
人並み外れた観察眼と洞察力を持っているのに、ホームズって葵の気持ちは、本当に分かっていないのかしら?自分の葵への気持ちは、抑えるために悶えている様子でしたが…。その辺じっくり観察してみたいです。
タイムアタックで、読み飛ばしてしまうと勿体ない気がします。後日ゆっくり、読み進めるのもいいと思いました。by かがみさわ-
2
-
-
5.0
NEW京都に行きたくなるね
最終話まで無料との事で、飛ばし飛ばしですがありがたく最後まで読みました。
24時間では読み切れない!(笑)
家頭で"ホームズ"とはなかなか強引だなぁ、というのは置いといて。
謎解きも重大で深刻な事件とかではなく軽めで、さらっと読めるのが良い!
読んだ限りでは、めちゃくちゃな極悪人も出てこないし。
そして所々京都名所や寺院の解説が入るのも、京都に憧れる者としては嬉しい。
たまに出るホームズさんの京都弁がイケズでまた良いわ~(笑)by ボブメアリー-
0
-
-
5.0
NEW良かった!
大好きな京都がִֶ舞台で、知らなかったことも豆知識で知ることができた上に、推理&恋愛込み込みで、内容充実!
ずっと気になっていた作品を無料で一気に読めてラッキーでした!by マロンまぁーちゃん-
0
-
-
4.0
NEW楽しかった!
全話読んだけど個人的にはすごく好きだった!ただ、女子高生ってのがうーんってなったので星4つ。せめて未成年じゃなければ素直に楽しめたんだけど、女子高生かあああ。ってなっちゃうとノイズになっちゃった。
by ポンタ老-
0
-
-
4.0
NEW絵は細やかでストーリーもサクッと読めます。
軸はホームズと言われる古美術商の坊ちゃん。
親御さんも名の知れた方で、跡取り。
古美術カフェを商っておりそこでバイトしているのがヒロイン葵ちゃん。何も知らないわけではなくて、初対面から高価なものに対して心惹かれるなど素養はある様子。そして学ぶ姿勢がきちんとある。ホームズさんから手解きを受けて知識を吸収し、まだ高校生ながらも度胸はある。
そんなホームズさんと葵ちゃんの仄かな恋を含んだ上で、京都や歴史、茶道や着物の初歩的な説明、古美術などの知識を掘り下げながら、綺麗な絵柄でストーリーは進行。ミステリーというよりは謎解きに近いかな。そしてあの人がここに繋がるのか、とか後から繋がっていく人脈と関係性。すべてにおいて救いがないわけではなくて、どこかが未来に繋がるような落着。
ホームズさんと葵ちゃんがようやく終盤でお互いに告白してくっついたのに、まだ葵ちゃんはホームズさん呼び。いや、そこは名前で呼んであげて!とかツッコミ入れたいけど初々しいふたりだからこそ。まだまだ成人したばかりの18歳に手を出すようじゃダメだものね。サブに出てくる仲間も増えてきてなかなか賑やかな布陣になったきたところ。by いちごとあんこ-
1
-
-
4.0
作中の蘊蓄が面白いです
家頭でホームズっていうのは笑ってしまいましたが
登場人物も皆んないい人たちだし、
作中で骨董や建築の蘊蓄を語ってくれていて
それも面白いです。by akobkk-
0
-
-
4.0
イケメン過ぎる!
小説から来ました。漫画で読むとまた別の面白さです。ホームズさんがイケメンでもチャラいところが無く、真摯に美術品に向き合う姿がステキです。アルバイトの高校生とのほんわかした関係もいい。でもこの高校生のヘアスタイルが小説のイメージと違ってがっかり。お獅子みたいなんだけど何で?笑 気になってストーリーに入っていけない部分もありました。ついヘアスタイルに目が行っちゃうんで。
by たま人-
0
-
-
3.0
京男
悔しいが、京ことばの男子はより表現にいい味でます。女の子の京ことばも可愛いけど。しかも時々って!破壊力が過ぎる。
by つんつつん-
0
-
-
3.0
うーん絶妙に微妙
面白いかと思えば間延びしてたり、絵もお上手なんだろうなとは思うけど、手抜きの様な所もあり、面白いけどセンスが無いといった所
京都弁だと読みづらいからだろうとは思うけれど、京都が舞台なのに標準語で話が進んでいくのも違和感があるのも含めて何故寺町三条の設定なのかサッパリ分からず
はじめから京都を舞台としたドラマ化を狙って描かれたのかドラマのコミカライズなのか?
それならこのちぐはぐ具合も納得できる気がするby たまっくたまっきー-
1
-
