みんなのレビューと感想「京都寺町三条のホームズ(コミック版)」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
清貴の謎解きが、なるほど!とはならなかった
京大アピールでマウント取るようなカッコ悪いこと出来るなんて…
さすが “いけず” ですな!
葵も優れた鑑定眼と鋭い勘を持ってる…らしいけど… そんな場面あったかな?
優れた鑑定眼だと思える場面もなかったし、ちょっとあざとい感じが苦手
原作は面白いのかもしれないけど…by 青人-
1
-
-
4.0
命名:京都在住ミスター・マープル
こちらの作品も青年誌由来。青年誌って、料理とか着物とか妖怪とか、すご〜く専門的な内容を深く深く掘り下げて描く中に、ゆうるりと恋愛を混ぜ込む形の作品が多く、恋愛←それが成就するか否かが大事!の少女・女性誌とは、やっぱり趣が違いますね。一部読者の期待として、葵と清貴の恋の行方は?となるのでしょうが、あぁ、こりゃお茶を濁して終わりかな…そんな予感がしないでもない、青年誌あるあるです。
シャーロック・ホームズも確かに観察眼が鋭かったけれど、持ち込まれる事件?の傾向からすると、清貴サンはむしろミス・マープルのイメージ。地域の事情を把握した上で、細やかに観察し、推理の欠片を繋ぎ合わせて、全体像を浮かび上がらせる…ミス・マープルでしょ!話の柱として、骨董と京文化をぶっ込まなくてはならないので、毎回リサーチ大変だろうなあ。京都絡みの2時間サスペンスや連続ドラマ(もれなく警察関係者が関わってくる)を視て、京都への憧れが募ったものですが、今回、改めて京都を旅してみたくなりました。清貴みたいな「京男子」に会えるかな?by Mayaya-
0
-
-
4.0
探偵めいたことをしてる大学院生の話。
まるで名探偵コナンみたいに、生まれも育ちもいい主人公。
絵も好みの絵で読んでて楽しいby kanapen-
0
-
-
3.0
葵ちゃんが、するどい観察力と思考力を持った家頭ことシャーロックホームズと2人で、様々な鑑定を通して成長する話です。
by お華ちゃん-
0
-
-
5.0
のほほん、気楽に読める
肩肘張らずに読めます。癒しです。美男美女でラブストーリーかと思いきや、結構教養系の話も多めで、得した気持ちになります。
by うらわん-
0
-
-
5.0
こんなに勉強になる漫画もなかなかないと思う。ホームズさんの豊富な知識に感心します。葵ちゃんが素敵な子で、感情移入します。
それにしても、ホームズさんなんて呼ぶのは色気がないな。by 温厚ニンジャ-
0
-
-
5.0
温かいストーリー
推理ものですが、最後は心がホッと温かくなるストーリーなのが、とてもいいです。恋に発展するのかしないのか?も楽しみ!
by cotocoto-
0
-
-
3.0
まだまだ読み始めたばかりですが、設定が面白く、読ませていただいています。今後の展開も気になるので楽しみです。
by ピダミ-
0
-
-
3.0
コミックの楽しさ
先に読んでいた小説の挿絵と少し雰囲気が違うけれど、古美術を扱う内容なのでコミックの良さがよく発揮されていると思います。真贋を巡る複雑な展開を描くのに絵の効果は大きいと思われます。
by 寒がりネコ-
0
-
-
5.0
おもしろい
アニメで見てたけど、マンガもめっちゃおもしろいです😊ミステリー好きだし、すごくおもしろい!!絵もめっちゃすき
by Kanon2617-
0
-