みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よいです♥
画とストーリーの内容にほのぼのしています。まだ2話しか読んでいないのですが、京都大好きな私には、この先の展開が、このままほのぼのとしたものでも、そうでなくても、楽しみで仕方ありません。
by himehinako-
1
-
-
4.0
親目線で見てしまう
こんな生き方もあるんだと気づかされます。逞しくありながらもお茶目な部分がほっこり。親目線で見てしましまうので休みの日は帰っておいでって気持ちになってしまいます。
by AZUKIbar-
1
-
-
5.0
面白い!
自分の居場所は、思わぬ形で探し当てることができるのかもしれないなと考えさせられました。
周りに必要とされることが幸せの大きな要素と思います。by てつ50-
1
-
-
5.0
癒しと勇気と
どんどん成長していく頑張り屋の登場人物たちに元気をもらえます。嫌なキャラがいないので安心して読めます。課金が止まらない…
by ハチミツ9981-
0
-
-
5.0
憧れと現実
舞妓さんの日常が垣間見れる珍しい漫画。京都に行って本物の舞妓さんとすれ違うことがあり、さらにストーリーにハマりました。10代の等身大の言葉と仕事で見せる大人の顔など、多分この通りなんだろうなぁと思いつつも読んでいます。まかないのキヨのキャラクターがよく、温かい雰囲気とイラストも好きです。
by もるもるるん-
0
-
-
5.0
ここで作られているごはんを私も食べたいです!
どうやったらこんなに美味しそうなご飯が作れるのでしょうか。by くろまど-
0
-
-
4.0
まかない?
かは、疑問(;・∀・)京都生まれだが、舞妓さんの生態(笑)は知らないしな、まぁ、京都人は居ないらしい(少ないだったか)し、まかないと呼ぶのかもしれない。
料理が毎回出るわけでは無いし、細かいレシピも毎回は出ないから、料理漫画と言うより、舞妓さんになったり、関わる登場人物達の日常やらを食事も交えて描かれてる感じかな。
絵が柔らかく、展開もハートフルな感じで、ストレス無く読み進められる。
個人的には、異世界とか回帰とかで読み疲れた時の清涼剤になってます。by シーファス-
0
-
-
4.0
パンプティング
が美味しそうすぎて、読み進めることを決意しました。舞妓さんの世界も、よく知らないけれど憧れがあるので、続きが楽しみです
by minami24-
0
-
-
4.0
普通が一番
普通が一番だよ!何事もw毎日、ご馳走だと飽きちゃうし、たまにのご馳走だから美味しいんだよ!
きよちゃんのお汁粉食べたい!by 夜猫子-
0
-
-
5.0
子供がドラマを見ていて、気になっていたので読みました。ほっこりできるストーリーでグルメ漫画ではないけどお腹が空いてくるお話です。
by かえるのたいそう-
0
-