みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(45ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アニメを見て
NHKのアニメを見てて、気になってました!無料で読めるのありがたいです。すーちゃんとのやりとりが可愛くて切なくて好きです。
by rr--,,//-
0
-
-
5.0
ほっこりする
舞妓さんのために一生懸命ご飯作って、ほんとにすごい!16歳と若いのに手際もいいし…
すごく応援したくなるby ひろビール-
0
-
-
5.0
このこかわいー
このこ、かわいーよ。
舞妓さん達の為に一生懸命にごはん、賄いつくるのよ。健気でかわいい。
しつかりももの少し抜けた可愛い子。by ぱきゃら-
0
-
-
5.0
ほっこり
プリン食べ損ねたからって、パンプディングつくってあげるとか、キヨちゃん我が家に欲しい~!ほっこりする作品です。
by あつみゆ-
0
-
-
5.0
なりたくても不向きと言われた。でも、そのそばで自分の居場所、役に立てる役割を見つけた。そんなお話のように思えます。続きが楽しみです。
by ぷりもこ-
0
-
-
5.0
絵がとても上手いですね。背景をしっかりと描いておられるところに作者の方の実力がうかがえます。期待大です。
by 匿名希望いたします-
0
-
-
5.0
ほっこり
ストーリー、イラストとも、ほっこりしますね、作者さんの人柄が偲ばれます。京都に滞在してみたくなりました。
by ワゴウ100-
0
-
-
5.0
優しい
今日のメニューの参考になる様な料理漫画だと思って、読み始めました。
でも参考になる様な感じではなく、なんかコレが食べたいなぁって思う様な漫画です。
一話一話は短いのに読むと優しい気持ちになる作品です。by 由飛-
0
-
-
5.0
京都の醍醐味
関東在住の私にとって、京都花街の置屋を舞台にした物語は、とても新鮮です。
優しい京都訛りとか置屋のお母さんと舞妓さん達の多様な人間模様が丁寧に描かれていて、読んでいて引き込まれてしまいました。
友達と一緒に青森から京都に舞妓修行に出てきた二人ですが、ヒロインは舞妓に不向きで置屋の賄いさんに、その友達は芸の素質を開花して修行の日々を送る。
それぞれ目指す道は違ってしまいましたが、二人の友情が織り成す京都の花街での日々のストーリーは、とても心が温まります。
キヨちゃんが、作る賄い料理やデザートなどなど、とても手が混んでいて美味しそうです。
パンプディング、親子丼、唐揚げ、目玉焼きにおいては焼き加減まで多岐にわたりキヨちゃんの置屋の姉さん達やすーちゃんへの溢れる思いやりが伝わりました。
舞妓さんは、髪を揺ったまま寝ることも初めて知りました。
キヨちゃんが、寒い日に飲んでたインスタントコーヒーでつくるホットコーヒー牛乳が、美味しそうで真似して作って飲みました。
無料分が終わってしまったので、課金して続きを読もうと思います。by Since 1975-
0
-
-
5.0
癒されます。
子どもとテレビで見てからハマりました。
他の方もおっしゃってますが、大きな盛り上がりは一切ないのですが、なんとなくひきこまれます。日々を大切にしようと何故か思えるマンガです。by えりらっくま-
0
-