【ネタバレあり】舞妓さんちのまかないさんのレビューと感想(42ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても良いストーリー
無料分だけ読むつもりがついつい読み進めてポイントなくなってしまいました。
舞妓さん、置屋という特殊な環境の中で自分のできることを地道にやっていくキヨちゃんが可愛らしい。
幼なじみのすーちゃんもいい子でこれから舞妓さんとして成長していく過程を見るのが楽しみ。
慌ただしい舞妓さんの日常の中にほっこりハマるキヨちゃんというバランスがいい。
まだ全部読めてませんが登場人物が全員いい人なのも落ち着いて読める。
ほんわかゆったり読めて、どこか懐かしいような切ないような不思議な感覚になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うん
がっつりまかない料理と思い読み始めましたが…舞妓さんの裏側の方が面白くなってしまいました。16才の子が作る料理にしては少し出来すぎ感がハンパ無いです。もうまかないの先入観無しで楽しんでます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とってもおもしろいです!!!
キヨちゃんののほほんとしたところもすーちゃんの頑張り屋さんなところも地元の青森のおばあちゃんや健太くんのこともしっかり描かれていてなおかつご飯を通じて舞妓ちゃんたちとコミュニケーションをとるキヨちゃんが可愛くて大好きです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
2人の今後が気になる!
京都の置屋での生活を除き見してるような気分です。
季節に合わせたしつらえや丁寧な暮らし、皆を気遣う食事、どれも素適です。
初めて髪を結った日、眠れないほど辛いんだなぁとかカレーの匂いは家庭を連想させるから食事では出さないんだ!とか勉強になります。
中学を卒業したてで、まだ幼い2人の女の子キヨとスーちゃん。今後2人がどんな成長をするのかとても気になります。by めちゃパグオ-
0
-
-
3.0
のほほん系
緩いながらも、ストーリーがありつい読んでしまいます。華やかな舞妓の話しは多いですが、裏方をメインにしてる、ところも面白い。舞妓さんはカレーがタブーなど、へぇーと思う裏話しも、興味深い。ちょいちょい、グルメ要素もあり楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこりする!
読んでてすごくほっこりした気持ちになります!またご飯も美味しそうだし、参考になります!親友との話も心温まります!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。舞妓さんの事情とかがわかって美味しそうなご飯を作る主人公がいい。ほのぼの系です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キヨちゃんがいじらしい
16歳で親元離れて舞妓さん修行するっていうだけでもすごいことなのに、夢破れてもなお皆んなのためにまかないさんになるなんて…。しかも料理上手で気の優しいキヨちゃん。応援してます!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たんたんと、たんたんと
舞妓さんが可愛い。まかないのキヨさんが可愛い。舞妓さんや置屋の日常がたんたんと描かれているんだけど、背景がすごい。床の木の木目やお台所の家具など、朝の空気、夜の風まで感じられそうな、京都に旅しているみたいで、楽しい。京ことばも、優しい感じで良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
舞子さんの絵が綺麗です
親友は100年に1人の逸材と言われ、舞子デビュー、主人公は舞子さんに向いてないと言われてたまたま賄いさんが辞めてしまったため賄いをすることに・・・
普通だったらいくら親友でも妬ましかったり羨ましかったりしそうなのに、賄いを作って舞子さんの体調管理に全力を尽くす。
読んでると、心が癒されます。by 匿名希望-
0
-