みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かわいい
テレビで放送していて、終わってしまったので読み始めました。舞妓さんの事はよく知りませんが、なんだかホンワリします。きよちゃんがんばれ〜
by 葉巳椰-
0
-
-
4.0
面白い
メディア化されたこともあり原作を読んでみようと思いました。絵のタッチは綺麗なので読みやすいです。なかなか知ることの出来ない世界の裏側って感じでとてもリアルで楽しく読めます。
by USAKO-
0
-
-
2.0
舞妓さん
普通は入れない花街が舞台なのは良いが、ストーリーが、シビアすぎて付いていけない。高校にも行かず、舞妓としても駄目で、花街の家政婦の仕事で笑っていられる女の子は現実にはいないと思う。
by とうがんさん-
0
-
-
5.0
とってもほっこりとした気持ちで読むことのできる作品です。主人公の作る料理やお菓子が美味しそうで、無性に食べたくなります。
by mitaちゃん-
0
-
-
5.0
とにかく可愛いです
主人公のキヨちゃんが、健気で可愛いです。
そして頑張り屋さんです。
最初はそんなに面白くないかな?と思って、一度読むのをやめたのですが、再び読み始めたら、毎回キヨちゃんが可愛くてほんわかして、ハマりました。by ピコlove-
0
-
-
5.0
アニメでみていたこともあって、読んでいると声が重なってさらにおもしろく感じます。
つるこまねえさんか好き☆by おにぎりぃ〜-
0
-
-
2.0
何も起こらない
何も展開しない。何の物語もない。ただほのぼのとしているだけ。
こういうのが好きな人もいるのだろうが、ただただ苦痛。by 孤狼-
0
-
-
5.0
京都行こう
原作もアニメも視聴しまして、こちらでも読めて良かったです。花街の裏側を、女子の生活を覗けるようで、色々興味深いですね。
by 名無し何某-
0
-
-
3.0
いいなと思うところもあるんですが、買ってまでという感じではないかな。へえーなるほどねーと、知らないことが色々面白さ、ぐらいかな。
by くきか けこ-
0
-
-
5.0
視野が広がった
中学を卒業したら、フツーに高校へ行った後にフツーに進学又は就職する、という人生ばかりではない事をこの漫画は教えてくれました。置かれた場所で咲きなさい、と言う本があったけどまさにその通りだなと。
確かにこの現代において16歳の少女1人にまかない担当全てを任せるのはいかがなものかと思う。
でも舞妓さんになる覚悟で青森から来たんだから、舞妓さんになれなくとも、その1番そばで生活出来ることに誇りを持っているのかなとも思いました。
どうすることが良くて何が正解か分からないけど、ここまで競争心や野心が無いことの方が私は気になってしまいました。優しい子であることはとても伝わってくるし、素敵なことだけど、それって向上心が無いとも言えるのでは、と。。by コーチャンママ-
0
-