みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(229ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
かわいぃ~
舞子さん達の生活は知らないことだらけ
でも食を通して垣間見れるんですね~
きっと楽しいことより
きびしぃこと多いのかもしれないけど
まだ続きを楽しみます~by 匿名希望-
0
-
-
5.0
舞子さんの世界のことをとても可愛いく描いてるんだなと思います。
素敵な世界の裏側は大変さも描きつつ
若い子たちの可愛いストーリーもしっかりかいてて好きですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
美味しそう
読んでいると食欲がわいてきます!絵も可愛いし、舞妓さんの厳しい世界を少し知ることが出来て嬉しかった。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん!
私は いまいち
まかないの わりには
料理が あまり出てこない
イメージ!一話に 一品は
出てるんですが…
画風的にも
ウワー旨そうとも
なりませんでした。by バルンバルン-
1
-
-
3.0
若いまかないさん
舞妓さんを目指して、幼じみと上京するが、主人公は舞妓を諦めて、置屋のまかないさんとして、健気に働いてる。ほっこりする彼女の性格と置屋の生活が面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
癒し系。
キヨちゃん作る賄いがホントに美味しそうで、何よりキヨちゃんの素朴さに癒されるほっこりとした良い作品だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
おっとりのんびりのまかないさん日常が淡々と描かれてます。疲れた舞妓さんたちの胃袋と心をつかむ料理の数々。癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お腹すくし、ほっこり
関西人です。京都弁がとても上手に表現されているなぁ〜と感心します。
作者は舞妓さん出身かな?主人公の作る料理が毎回美味しそうで、お腹を空かせて読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お料理系漫画かな?と思い読みましたが、レシピが載ってるとかでなくて、どちらかと言うと日常ほのぼの系みたいな感じですね
1日1食でも考えるの面倒ですが、1日3食献立考えてるのすごいなーってなりました。一口サイズのカツサンドといい、細かい所に気遣いが感じられますね(*´∇`*)by さくらたん。-
1
-
-
5.0
家庭料理ですが、美味しそうな香りが漂ってきそうです。
普通の料理で特に絶品ではないと、作中では言ってますが、丁寧な表現で味が口の中に広がる気がします。by 匿名希望-
0
-